iPhone Xが登場!特徴・新機能を徹底まとめ

本日、Apple Special Eventでかねてから噂されていた「iPhone X(アイフォーン・テン)」が登場しました。

iPhone10週年記念モデルとなります。

この記事では、皆が注目している「iPhone X」の特徴や新機能をまとめています。

▲Apple「iPhone Xの紹介ムービー」

すべてがスクリーン

iPhone Xで特徴的なのが、そのデザインです。

  • 繋ぎ目のない”丸みを帯びたコーナー”
  • 本体の形状に合わせた”スクリーンのカーブ”

など、10年以上にわたって、Appleが目指してきた”すべてがスクリーンのiPhoneを作ること”を実現。

正面から見たときは、ほぼすべてが画面となっています。

もちろん、見た目の美しさだけでなく、耐久性も追求されています。

前面、背面ともに、これまでのスマートフォンで最も耐久性のあるガラスが採用されました。

その耐久性は高く、医療でも使われているものと同じグレードのステンレススチール製です。

同様に

  • 耐水性能
  • 防塵性能

も持たせています。

ホームボタンの廃止

iPhone Xで一番大きな違いが、iPhone初期よりあった「ホームボタン」の廃止です。

  • 物理ボタン
  • 感圧式ボタン(iPhone 7~)

ともに完全に廃止されました。

その代わりにジェスチャーで直感的に操作する形となります。

例えば、

  • ホームボタンに戻るなら、”画面の下から1回スワイプ”する

といった具合です。

有機ELディスプレイ

やはり、採用してきました。

有機ELディスプレイ「Super Retina Display」の採用です。

これにより、有機EL最大の特徴である圧倒的なコントラスト比実現。

通常の液晶ディスプレイでは実現できない”本物の黒”を体感できます。

その差は、「iPhone X(有機EL)」と「iPhone 8(液晶)」のディスプレイを比較すれば、一目瞭然。

iPhone X iPhone 8
画面サイズ 5.8インチ 5.5インチ
解像度 2,436 x 1,125ピクセル、458ppi 1,920 x 1,080ピクセル、401ppi
コントラスト比(標準) 1,000,000:1 1,300:1

今までにないぐらいの画質向上となりました。

顔認証システム「Face ID」

iPhone Xの大きな特徴として、顔認証システム「Face ID」の搭載があげられます。

画面を一目見るだけで自動的に顔認証が行われ、

  • ロック解除
  • Apple Payの支払い

ができます。

顔情報を30,000以上のドットを投射して解析することで、

  • 暗闇の中
  • 外見の変化(髪型、髭、帽子をかぶる)

でも適応。

安全性も高く、赤外線によって立体的に認証するため、写真では解除できません。

また、寝ている間など、目をつむっているときも、解除できないようになっています。

他人が認証を解除できる可能性については、

  • 指紋認証「Touch ID」 → 5万分の1
  • 顔認証「Face ID」→ 100万分の1

とおおよそ20倍のセキュリティ向上です。

なお、顔のデータ情報は、iPhone X内の「A11チップBionicチップ」にのみ記録されます。

Appleサーバーには保存されないので安心してください。

アニ文字

顔認証システム「Face ID」の技術を応用したのが「アニ文字」です。

ユーザーの

  • 笑った顔
  • 怒った顔
  • 悲しい顔
  • 困った顔

など表情からオリジナルの動く絵文字を作成。12種類ある「アニ文字」に反映してくれます。

そのアニ文字は、そのままメッセージアプリ(Apple Message)でシェアすることが可能です。

ワイヤレス充電

iPhone Xは、iPhone 8 / Plusと同じく、ワイヤレス充電に対応しました。

Qi規格の「充電マット」に置くだけ。

それだけで、iPhoneの充電ができてしまいます。もう、充電ケーブルに差し込む必要がありません。

Appleの充電マット「AirPower」であれば、

  • 最新のiPhone
  • Apple Watch
  • AirPods

などのデバイスを3つまで同時に充電できます。

TrueDepthカメラ搭載

iPhone Xでは、顔を立体的に読み取ることもできる「TrueDepthカメラ」を搭載したことで、ポートレートモード・ポートレートライティングが使えます。

これにより、

  • 背景をぼかた自撮り(前面シャープ、背景ぼかし)
  • 光のあたり具合を変化させて、スタジオ品質の照明エフェクトを生み出す

ことが可能になっています。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。