ファミペイの初回登録でファミチキがもらえなかった人が続出

大手コンビニチェーンのファミリーマートが提供するスマホ決済サービス”ファミペイ(FamiPay)”

ファミペイでは、アプリの登録でファミチキなど人気商品がタダ!になるファミマのファミペイすげー得を実施中です。

僕もファミペイにファミチキ目的で登録しましたが、別の商品が当たってしまいました。

僕のように「ファミチキがもらえる!」と思って登録したのに、他の商品が当たってしまったという人が続出しています。

ファミペイの初回登録でファミチキが当たるわけではない

これからファミペイを登録する上で気をつけておかなければならないのは、絶対にファミチキが当たるわけではないということです。

これは僕も勘違いしていましたが、公式ホームページにもしっかりと明記されています。

出典:ファミリーマート

※ファミペイアプリのダウンロード&会員登録で、ファミチキなどの人気商品を、無料プレゼント!
※商品は1アカウントに1個プレゼントとなります。種類は選べません。

しっかりと「種類は選べません。」という文言があります。

ファミペイの初回登録でもらえるクーポンを確認する方法

ファミペイの初回登録でゲットできるクーポンは、ファミペイアプリの下部メニュー「クーポン」から確認できます。

ちなみに僕が当たったのは、”ポッカサッポロ辛王辛肉みそ風スープ”です。

ファミチキを期待していただけにちょっぴりショックを受けています。

ファミリーマートで商品を手にとって「クーポンを使う」をタップしてから、店員にバーコードを読み取ってもらうことで無料でもらうことができます。

有効期限が指定されているので注意しましょう。



12 件のコメント

  • 夫婦でファミチキ欲しさに登録した。外れてしまって詐欺にあった気分。宣伝で誰もがファミチキ貰えると思うけど。公正取引委員会に訴えます。

  • クーポンはアプリで事前にセットすれば店員に見せる必要はないですよ。
    必ず「クーポンを使用する」を押してから店員にバーコードを読み取ってもらいましょう。
    バーコードを読み取ってからクーポンを使用するを押しても「ロックされてます」と表示されます。

  • カゴメのジュースが当たったのに、店に置いてなく店員にきいたけど、取り扱ってないとのこと。
    無料クーポンは何⁈

    • 情報提供ありがとうございます。
      一部店舗では取り扱っていない商品も無料クーポンとして配信されているんですね・・・。

  • ファミチキ当たらず。
    ドリンクヨーグルトが当たったものの、取扱なしで何ももらえず。
    2重の詐欺。どこの5流企業だ。日本の企業とは思えぬいい加減さ。
    アプリもError連発クソボロ。無駄な時間ばかりかかって、後ろに人の列。無能糸鼠
    EDY, WAON, SUICA,QUICKPAY,NANACO MOBILE,IDが100倍確実迅速便利。

    • ファミペイの登録で当たったクーポンが店舗で扱っていないケースは多いですね
      次回、同様のキャンペーンを展開するなら改善してほしいところです。

  • 私はLG21のヨーグルトでしたが、行ける範囲5件周りましたが、品切れか取り扱いがなく、頭に来てその旨をメールで問い合わせたら、以下が即返信されてきました。↓

    楽しみにお待ちいただいたお客様には大変恐れ入りますが、
    他のクーポンとの引き換えは出来かねますので
    お取り扱いのある店舗でのご利用をいただけますと幸いでございます。

    尚、クーポン対象商品が置いてある店舗に関しては
    こちらでは把握しかねるものでございます。

    誠に恐れ入りますが、ファミリーマートお客様相談室まで
    お問い合わせいただけますと幸いでございます。

    自分でどうにかしろと。
    納得いかなーーいo(`ω´ )o

    • 体験談をありがとうございます。
      5店舗周っても存在しない商品をクーポンにしているケースもあるのですね・・・。
      次回、同様のキャンペーンを実施するなら改善してほしいところですね。

  • タクヤ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。