Uber Eats(ウーバーイーツ)の友達紹介コードで1200円割引ギフトを獲得する方法

約18万店舗に対応する国内最大級のフードデリバリーサービス”Uber Eats(ウーバーイーツ)”

スマホアプリやWebサイトで近隣の飲食店・レストランを探して、そのままメニューを選んで注文可能。

また、コンビニやドラッグストアの商品を注文できるなど便利なサービスです。

さて、そんなUber Eats(ウーバーイーツ)ですが、友達紹介キャンペーンも実施しています。

家族や友だち、知り合いなどを紹介することで

  • 自分:1,200円割引ギフト
  • 相手:3,000円割引ギフト

の合計4,200円割引ギフトを獲得可能です。

この記事では、Uber Eats(ウーバーイーツ)の友達紹介コードで1200円割引ギフトを獲得する方法を解説します。

\友達紹介コード「eats-p7vxnh」で1200円割引ギフトを獲得可能!/

Uber Eats(ウーバーイーツ)の友達紹介コードで獲得できる特典

まずは、Uber Eats(ウーバーイーツ)の友達紹介コードで獲得できる特典を見ていきましょう。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の友達紹介コードの特典
自分
(紹介する側)
1,200円割引ギフト
※1,700円の宅配注文で利用可能
相手
(招待された側)
1,500円割引ギフト×2回分
※2,000円の宅配注文で利用可能

※一部の販売業者、現金での決済では利用できません。

紹介者は、合計50回まで割引ギフトを受け取れます。

ギフトの報酬額は、時期や地域によって変動があり、もらえない地域もあるようです。

特典の条件

Uber Eats(ウーバーイーツ)を紹介する相手は、次の条件を満たしている必要があります。

  • 新規ユーザー
  • 友達紹介コードを適用して注文を完了させる

※Uber Eats(ウーバーイーツ)を一定期間利用していないユーザーも適用できる可能性があります。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の友達紹介コードのやり方

ここからは、Uber Eats(ウーバーイーツ)の友達紹介コードで1,200円割引ギフトを獲得する方法・やり方を解説していきます。

【自分】友達紹介コードの確認方法

家族や友人などに入力してもらう友達紹介コードの確認方法です。

WebブラウザでUber Eats(ウーバーイーツ)のページにアクセスします。

Uber Eatsアプリでは、自分の友達紹介コードの確認ができないことから「ブラウザで続行」をタップします。

ログインをしてから左上の「三」メニューをタップします。

メニューが表示されるので「友人を紹介する」をタップします。

これで友達紹介コード「eats-p7vxnh」が表示されました。

「友人を紹介する」ボタンからメールやSNSで友達紹介コードを送信することも可能です。

【相手】友達紹介コードを入力して割引ギフトを獲得する方法

Uber Eats(ウーバーイーツ)のWebページまたはアプリを開きます。

下部メニューの「アカウント」→「クーポン・プロモーション」の順にタップします。

「プロモーションコードを入力」ボックスが表示されます。

ここに友達紹介コード「eats-p7vxnh」を入力すると割引ギフトが付与されます。

獲得した割引ギフトは、注文画面の「プロモーションコードを追加する」から適用できます。

最後に

今回は、Uber Eats(ウーバーイーツ)の友達紹介コードで割引ギフトを受け取る方法を解説しました。

初めてUber Eats(ウーバーイーツ)で料理を注文するときは、プロモーションコードの受け取り画面で「eats-p7vxnh」を入力することで最大3,000円の割引ギフトを受け取り可能です。

\友達紹介コード「eats-p7vxnh」で1200円割引ギフトを獲得可能!/



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。