挨拶状ドットコムの「喪中はがき」は宛名印刷対応!クーポンで330円割引

家族や親戚が亡くなった。

そんなとき、毎年年賀状のやりとりしている相手に送るのが喪中はがきです。

「身内に不幸があったため、年賀状は出しません」ということを知らせる”年賀欠礼礼状”の意味合いがあります。

一般的には、11月中旬から12月上旬までに届くように出します。

しかしながら、亡くなった時期によっては葬式、挨拶回り、四十九日などで「喪中はがき」の準備になかなか時間を取れないことがあるでしょう。

そんなときにオススメなのが、挨拶状ドットコムの「喪中はがき」となります。

\早期割引で最大40%OFF!デザイン数210種類/

挨拶状ドットコムの「喪中はがき」とは

挨拶状ドットコムとは、ネットで簡単に”喪中はがき”の作成から印刷注文までを一貫してできるサービスです。

喪中はがきの作成が簡単

挨拶状ドットコムでは、喪中はがきを直感的な操作で簡単に作成できます。

喪中はがきは、慣習的な部分も多く、一から作ろうと思ったら時間をかけて問題がないかを調べなければなりません。

挨拶状ドットコムでは、プロが監修した文章例が「シンプル」「永眠」「他界」「天寿」「大往生」などシーン別に用意され、書き換えやアレンジも自由にできます。

最短翌営業日に出荷

挨拶状ドットコムでは、注文から最短翌営業日に出荷します。

喪中はがきの用意が遅れたときでも投函代行により直接相手先に届けてもらうことができます。

宛名印刷に対応

挨拶状ドットコムでは、相手先の名前や住所などを印刷する”宛名印刷”にも対応しています。

キャンペーン期間中は、宛名印刷の基本料金は無料です。

1枚ごとに印刷料金はかかりますが、印刷枚数が多いほどお得になる料金設定となっています。

宛名件数 1~199枚 200~399枚 400枚以上
単価 11円 8.8円 7.7円

Excelや筆まめの住所録が利用可能

新しい年賀状・喪中はがきの印刷サービスを利用するときにネックとなるのが住所録の登録でしょう。

挨拶状ドットコムでは、Excelや筆まめに登録している住所録をそのまま利用することが可能です。

喪中はがきの注文時に「宛名ファイル」を送信するだけでよく、ファイルの中身は、スタッフが一件一件確認するので失敗の心配もありません。

宛名ファイルは、エクセル、筆まめ、筆王、宛名職人、筆ぐるめ、CSVなどに対応しており、手数料2,200円で利用できます。

もちろん、挨拶状ドットコムのマイページから手動で住所録を登録することも可能です。

手動で住所録を登録した場合は、次回も「年賀状」「暑中・残暑見舞い」「寒中見舞い」「引っ越しはがき」「結婚報告はがき」などのサービスで利用できます。

挨拶状ドットコムの「喪中はがき」の料金

挨拶状ドットコムの「喪中はがき」の料金システムは、次のとおりです。

項目は、

  1. 印刷料金(裏面、表面)
  2. はがき代
  3. オプション料金
  4. 送料
  5. 決済手数料

の5つです。

具体的な料金については、選択するだけで簡単見積もりできる「ミツモリマスター」を活用して確認してみましょう。

挨拶状ドットコム 喪中はがき』に移動してから「価格」→「ミツモリマスター」の順にクリック。

印刷はがきの種類、注文枚数、宛名印刷の枚数、決済方法などを選択すると自動的に料金が計算されます。

早期割引最大40%割引

挨拶状ドットコムでは、喪中はがきを早い時期に注文することで最大40%の早期割引を適用できます。

喪中はがきの印刷の早期割引料金表
枚数 カラー印刷 モノクロ印刷
挨拶状販売価格 40%割引価格 挨拶状販売価格 40%割引価格
10 枚 4,400 円 2,640 円 3,850 円 2,310 円
20 枚 5,225 円 3,135 円 4,620円 2,772 円
30 枚 6,050 円 3,630 円 5,200円 3,168 円
40 枚 6,875 円 4,125 円 5,940 円 3,564 円
50 枚 7,700 円 4,620 円 6,600 円 3,960 円
60 枚 8,415 円 5,049 円 7,040 円 4,224 円
70 枚 9,130 円 5,478 円 7,480 円 4,488 円
80 枚 9,845 円 5,907 円 7,920 円 4,752 円
90 枚 10,560 円 6,336 円 8,360 円 5,016 円
100 枚 11,275 円 6,765 円 8,800 円 5,280 円
時間が経つほど割引率が低下するので早めに注文を済ませましょう。

クーポンコードで330円割引

挨拶状ドットコムの「喪中はがき」は、注文時にクーポンコードを入力することで330円割引が適用できます。

2024年版のクーポンコードは、次のとおりです。

クーポンコード 割引額
スイレン 330円割引

注文時に「支払方法・クーポン」の画面で「レッド」を入力して「確認する」をクリックすることで適用されます。

【2024年版】挨拶状ドットコムのクーポンコードは?最大550円割引

挨拶状ドットコムで「喪中はがき」を作成する方法

ここからは、実際に挨拶状ドットコムで「喪中はがき」を作成する方法を解説します。

まずは『挨拶状ドットコム 喪中はがき』に移動してから「モノクロ」「スタンダード」「薄墨(うすずみ)」「スタイリッシュ」から商品を選択しましょう。

今回は、スタンダードを選択しました。

一覧から「喪中はがき」のデザインを選択しましょう。

ここで特徴、印刷料金、納金、送料、代引き手数料などを確認して問題なければ「このデザインを選択する」をクリックします。

差出人、自由文、一言コメントなどを編集して「次へ進む」をクリックします。

ここから「はがきの作成」をすると「宛名オプション」のページに移動します。

住所録を「マイページ」または「宛名ファイル」から選択しましょう。

「マイページから選択 または 宛名を登録する(無料)」を選択した場合は、宛名印刷したい住所録を選択してから「次へ」をクリックします。

宛名書体を「楷書」または「明朝」から選択して「次へ」をクリックして注文を完了させましょう。

注文枚数や用紙を選択します。

注文内容を確認してから「次へ」をクリックします。

あとは「納品方法(自宅、投函代行)」→「支払方法・クーポン」→「請求金額」→「注文者情報」などを入力して、喪中はがきの注文を完了させましょう。

最後に

挨拶状ドットコムなら「喪中はがき」をネットで手軽に注文することが可能です。

これまでExcelや筆まめなどに保存していた住所録をそのままアップロードするだけで対応してくれます。

サービス内容や操作方法など、不明な点があれば専門スタッフに問い合わせることも可能。

また、年間15万人以上の豊富な利用実績があるので、安心して「喪中はがき」の送付を任せられるでしょう。

\早期割引で最大40%OFF!デザイン数210種類/



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。