Amazonプライムデーで「ニンテンドースイッチ+ソフト」が割引セール価格で登場!

今年も年に一度のビッグセール「Amazonプライムデー」がスタートしました。

期間は、7月12日・7日13日の2日間!

今年も注目商品が任天堂の超人気商品「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」「人気ソフト」が超特価・セール価格で販売中です。

Amazonプライムデーの期間限定キャンペーンと組み合わせることで、さらに実質で最大12%OFFで購入できます。

【最大11%還元】Amazonブラックフライデーの期間限定キャンペーン

「ニンテンドースイッチ」「人気ソフト」が割引セール中

Amazonブラックフライデーで「ニンテンドースイッチ本体」「ソフト」が大特価セール中です。

ニンテンドースイッチ + ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング

【只今のセール価格】

40,396円 → 38,067円(6%OFF → 2,329円割引)

こちらは、

  • ニンテンドースイッチ本体
  • ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング

がセットになっています。

ナビゲーションに従って不思議な生き物「ノードン」をつなぐだけでゲームが作れるソフトです。

スーパーマリオのような2Dアクションから本格的な3Dアクション。

シューティングゲーム、レーシングゲーム、パズルゲーム、音ゲーム、2人対戦ゲームなど、アイデア次第でさまざまなオリジナルゲームが作れてしまいます。

「こんなゲームがほしかった!」をご自身で作ってみてはどうでしょうか?

完成したゲームは、インターネットに公開して世界中のプレイヤーや周りの人に遊んでもらうことも可能です。

中には、ニンテンドースイッチで発売がなかなかされない「F-ZERO」を作ってしまった猛者もいます。

ニンテンドースイッチ + やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ

【只今のセール価格】

39,842円 → 37,169円(7%OFF → 2,673円割引)

こちらは、

  • ニンテンドースイッチ本体
  • やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ

がセットになっています。

“「あたまのストレッチ」でカタくなったあたまをもみほぐす。”をコンセプトにしたゲームです。

直感、記憶、分析、数字、知覚といった5つのジャンルにチャレンジすることで頭のやわらか度を伸ばしていきます。

未就学児から大人も頭を使って楽しむことができ、最大4人でやわらかあたま対決が可能。

インターネットに接続すれば、世界中の人と時間を気にすることなく対戦することもできます。

【期間限定】Amazonブラックフライデーで最大11%OFF

さらに、Amazonブラックフライデーでは、

【最大11%還元】Amazonブラックフライデーの期間限定キャンペーン

と組み合わせることで、実質で最大11%OFF(最大10,000ポイント還元)で購入可能。

ただでさえ大特価の割引価格で安いのに、さらに安くで購入することが可能です。

最大1%キャッシュバック!もっとお得に購入する方法

Amazonでまとまった買い物をするなら、Amazonギフト券の活用がお得です。

Amazonギフト券をクレジットカードでチャージするだけで+1%のポイント還元がされます。

Amazon Mastercardであれば、通常還元2%と合わせて3%還元が適用されます。

(つまり、Amazonで販売中の商品を実質3%OFFで購入可能です!楽天カードでも実質2%OFFになります。)

例えば、

  • 10万円チャージで3,000円分のポイント
  • 20万円チャージで6,000円分のポイント
  • 30万円チャージで9,000円分のポイント

をゲットできます。

ギフト券の有効期限は10年間なので、Amazonで頻繁に買い物する方はかなりお得です。

\12月1日までの期間限定!キャンペーン併用で最大1%ポイント還元/

詳しい手続方法は『【二重取り】Amazonギフト券をクレジットカードチャージで最大1%還元』で解説しています。

他にも、Amazonブラックフライデーに合わせて、様々なキャンペーンが実施中です。

【期間限定】あと払い(ペイディ)で最大5%還元!3回無料分割払い可能

【期間限定】Amazon Musicが3ヶ月無料!自動更新せず解約する方法

【期間限定】Kindle Unlimitedが3ヶ月で99円!自動更新せず解約する方法

【期間限定】Audibleが2ヶ月無料+100ポイント!解約・退会方法や注意点



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。