Amazonの電子書籍読み放題「Kindle Unlimited」を試してみた・使い方まとめ
本日、ついに!僕が待ち焦がれてたAmazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」がいよいよ日本に上陸&スタートしました。 月額980円(30日間の無料体験あり)で和書(本、コミック)12万冊以上…
本日、ついに!僕が待ち焦がれてたAmazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」がいよいよ日本に上陸&スタートしました。 月額980円(30日間の無料体験あり)で和書(本、コミック)12万冊以上…
ポケモンGOをアップデートしたらデータが全て消えた! せっかく、この1週間、苦労して、沢山のポケモンを捕まえて、レベルアップしたのに!運営側には絶望した!ストア評価も最低にする!もう二度とプレイしない! そんな風に考えて…
ポケモンGOに繋がらない・・・Loadingから進まない・・・ ポケモンGOを遊んでいる途中でフリーズした・・・ モンスターボールでポケモンを捕まえた直後に画面が固まった・・・ 「サーバーに接続できませんでした。しばらく…
7月22日、スマートフォン専用ゲームアプリ「ポケモンGO」の配信がスタートしました。 現実世界そのものを舞台にしてポケモンを捕まえるユニークで熱中してしまうゲームですが、ずっとポケモンGOをプレイして気になるのが、どのぐ…
元家電量販店員がおすすめ大容量モバイルバッテリー(携帯充電器)を紹介します。 モバイルバッテリーの選び方 はじめに、モバイルバッテリーの選び方をさらっと簡単にご紹介します。 モバイルバッテリーで見るべきポイントは、「バッ…
ポケモンGOをプレイして困ることがスマートフォンのバッテリー消費が激しいこと。 常に位置情報機能(GPS)を利用し、3Dグラフィック処理をするため、どうしてもバッテリー消費が多くなります。 そのバッテリー消費量は、ポケモ…
普通、ポケモンGOでは、最初のポケモンとして、ヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネ(御三家)の中から1匹を選べます。 しかし、ちょっとした裏ワザを使えば、ピカチュウをはじめのポケモンとして選ぶことが可能です。 やり方は簡単・確…
7月22日、世界中で大ヒットしている任天堂ゲームアプリ「Pokémon GO(ポケモンGO)」が日本国内でリリースしました。 本作は、スマートフォンの位置情報(GPS)を活用し、現実世界を舞台にポケモンを捕獲したり、交換…
昨年10月にテレビ番組の無料配信サービス「TVer(ティーバー)」、そして、今年4月にインターネットテレビ局「AbemaTV(アベマテーヴィー)」が提供開始されました。 どちらもパソコン、タブレット、スマートフォンから無…
4月13日、Amazonは、電子書籍リーダー”Kindleシリーズ”の最上位モデルである「Kindle Oasis(オアシス)」を発表しました。 このKindle Oasisの注目すべき点は、本体…
4月11日、インターネットテレビ局「AbemaTV(アベマテーヴィー)」がスタートしました。 AbemaTVアプリをインストールすることで、パソコンだけでなく、スマートフォンでも視聴可能です。 しかし、ここで気になるのが…
全24チャンネルの番組を無料&会員登録なしで視聴できる「AbemaTV(アベマテーヴィー)」 iPhoneから見るためには、Apple Storeから「AbemaTV – 株式会社AbemaTV」のアプリをイ…
AbemaTV(アベマテーヴィー)は、サイバーエージェントとテレビ朝日が共同で提供しているインターネットテレビ局です。 ニュース、恋愛番組、アニメ、バラエティ、ドラマ、映画、韓流・華流、K-POP、麻雀、格闘、将棋、ML…
パソコンやスマートフォンの液晶ディスプレイから発せられる”ブルーライト” 紫外線の次に強い光であるブルーライトは、眼精疲労・疲れ目や睡眠障害の原因になると言われています。 実際、僕もブルーライトを…
先日、ついにAmazonの7インチタブレット「Fire タブレット 16GB」を購入しました。 iPad(第3世代)を持っているので、そこまでタブレットが欲しいという訳ではなかったのですが、今ならAmazonプライム会員…
前々から、ずっと気になっていましたが、ついに、”Google Cardboard”を購入しました。 「どのようなコトができるのか?」というと、最近流行りの”VR(バーチャルリアリティ)…
Miitomoは2018年5月9日(水)16:00をもってサービスが終了しました。 Miitomoの「おとしてMii」をプレイしていると、”キャンディー”が手に入ります。 でも、このキャンディーは…
Miitomoは2018年5月9日(水)16:00をもってサービスが終了しました。 先日、任天堂がMiitomo(Miitomo – Nintendo Co., Ltd.)という「フレンドとコミュニケーション…
Miitomoは2018年5月9日(水)16:00をもってサービスが終了しました。 3月17日、任天堂初のスマートフォンアプリである「Miitomo(ミートモ)」がApple Store/Google Playで配信開始…
ついにバンカーリングデビューをしました。 バンカーリングとは、iPhone(スマートフォン)の背面に装着する丸い輪っかのストラップ。一週間ほど使ってみましたが、思っていた以上に良い感じです。 iPhone5SからiPho…