Amazonブラックフライデーで「PS5/プレステ5」は登場する?確実に手に入れる方法

今年も年に一度のビッグセール「Amazonブラックフライデー」がスタートします。

期間は11月25日~12月1日の7日間!

すでにAmazonブラックフライデーの特設会場では、大特価セール予定の商品が続々と公開されています。

さて、ここで気になるのが、AmazonブラックフライデーでPS5(プレイステーション5)が登場するのかどうかです。

ネット上でもAmazonブラックフライデーでPS5が復活が期待されています。

この記事では、AmazonブラックフライデーでPS5が登場するかどうか?と確実に手に入れる方法を解説しています。

AmazonブラックフライデーでPS5の登場は不明

先に言っておくと、現時点でAmazonブラックフライデーでPS5が登場するかどうかは不明です。

Amazonブラックフライデーでの特設会場にある『セール対象商品を一部ご紹介』でも見当たりませんでした。

ただ、PS5だけでなく、

  • ニンテンドースイッチ
  • PS4
  • 3DS
  • Xbox

など、その他のゲーム機のセール情報も公開されていないので、Amazonブラックフライデー当日に出現する可能性は十分にあります。

実際、2017年のAmazonブラックフライデーでは、全国的に人気のために品薄が続いていたニンテンドースイッチが突然現れたことがあります。

現在もAmazonブラックフライデーに向けて在庫が確保されており、当日にまとまった数が登場することが期待されています。

そのため、Amazonブラックフライデーが終了するまでにPS5が突然登場する可能性は十分にあり、気が抜けない状態です。

では、仮にPS5がAmazonブラックフライデーでゲリラ的に登場するとして確実に手に入れる方法は、あるのでしょうか?見ていきましょう。

PS5が発売してから2年以上経ちますが、未だに品薄が続いています。

PS5が発売した当初は、ヨドバシ.comの抽選予約では、倍率が通常モデル40倍、デジタルエディション91倍の”超激戦“となり、もはや神頼みの当選確率となって注目を集めました。

現在もAmazonや楽天市場で10万円近くで出品されており、定価60,478円(デジタルエディションは49,478円)と比べて大幅に高騰しています。

今後も入手困難な状況や価格の高騰が予想され、Amazonブラックフライデーで登場したら絶対に手に入れたいところです。

AmazonブラックフライデーでPS5を確実に手に入れる方法

まず、現在のPS5の人気の高さであれば、AmazonブラックフライデーにPS5が登場したら確実に一瞬で売り切れます。

転売ヤーと呼ばれるいわゆるプロが参加することも予想され、その他大勢の方のように普通に購入しようとすれば、絶対に入手できません。

だからこそ、これから紹介する「PS5を確実に手に入れる方法」を実践する必要があります。

1、Amazonプライム会員になる

本気でPS5を手に入れたいのであれば、Amazonプライム会員の加入は必須条件です。

なぜなら、

  • タイムセールに30分も早くに参加できるから

です。

PS5は、たった数分で売り切れることは確実なので、タイムセールに30分早く参加できるのは重要な意味を持ちます。

さらにAmazonプライム会員に加入すれば、

  • 送料無料
  • 動画見放題「プライムビデオ」
  • 音楽聴き放題「Prime Music」
  • 電子書籍読み放題「Prime Reading」
  • フォトストレージ「プライム・フォト」

といった特典も付いてきます。

Amazonブラックフライデーの期間限定で最大11%還元を受けることもできるので、Amazonブラックフライデーのためだけに加入するのもいいでしょう。

【最大11%還元】Amazonブラックフライデーの期間限定キャンペーン

今ならAmazonプライム会員に30日間無料で加入することも可能です。

2、メールマガジンに登録

Amazonのメールマガジンに登録すれば、PS5に関する情報を含め、特選タイムセール情報を誰よりも早くキャッチできます。

3、ウォッチリストを活用

PS5は、すぐに売り切れます。

だから、PS5のタイムセールが始まったら誰よりも早く購入手続きをしなければなりません。

しかしながら、PS5がいつどのタイミングで登場するのかは、予測するのは難しいでしょう。

そんなときに役立つのがウォッチリストです。

ウォッチリストを活用すれば、タイムセールにPS5が登場する5分前にスマホで通知してくれます。

ウォッチリストの使い方

まずは、スマートフォン(iOS / Android)に「Amazonショッピングアプリ」をインストールしましょう。

次にアプリを開き、ログインを画面左上のメニューバーを開きます。

タイムセールの画面に移動するので「もうすぐ開始」をクリックします。

「絞り込み」から「TVゲーム」を選択します。

ここに「PS5」があれば「ウォッチする」をタップしましょう。

ウォッチリストへの追加は、商品のタイムセールが始まる24時間前から可能です。

PS5を含めてウォッチリストに追加した商品は、タイムセール開始5分前にスマートフォンの通知に届きます。

※スマートフォンの設定でAmazonアプリの通知を「オン」にしておく必要があります。

スマートフォンの通知が届いたらすぐに「PS5」をカートに入れましょう。

PS5をカートに入れると15分だけ在庫を一時的に確保してくれるので、できるだけ早く購入手続きをしましょう。

4、PS5の注文が可能になったらメールでお知らせしてもらおう

PS5の商品ページに移動すると「お知らせを受け取る」ボタンがあります。

これは、PS5の注文が可能になった際にEメールでお知らせしてくれる機能です。

念のためにお知らせを受け取る設定をしましょう。

※ただし、再入荷が未定の場合は「お知らせを受け取る」ボタンがないようです。

【期間限定】Amazonブラックフライデーで最大11%OFF

さらに、Amazonブラックフライデーでは、

【最大11%還元】Amazonブラックフライデーの期間限定キャンペーン

と組み合わせることで、実質で最大11%OFF(最大10,000ポイント還元)で購入可能。

ただでさえ大特価の割引価格で安いのに、さらに安くで購入することが可能です。

最大1%キャッシュバック!もっとお得に購入する方法

Amazonでまとまった買い物をするなら、Amazonギフト券の活用がお得です。

Amazonギフト券をクレジットカードでチャージするだけで+1%のポイント還元がされます。

Amazon Mastercardであれば、通常還元2%と合わせて3%還元が適用されます。

(つまり、Amazonで販売中の商品を実質3%OFFで購入可能です!楽天カードでも実質2%OFFになります。)

例えば、

  • 10万円チャージで3,000円分のポイント
  • 20万円チャージで6,000円分のポイント
  • 30万円チャージで9,000円分のポイント

をゲットできます。

ギフト券の有効期限は10年間なので、Amazonで頻繁に買い物する方はかなりお得です。

\12月1日までの期間限定!キャンペーン併用で最大1%ポイント還元/

詳しい手続方法は『【二重取り】Amazonギフト券をクレジットカードチャージで最大1%還元』で解説しています。

他にも、Amazonブラックフライデーに合わせて、様々なキャンペーンが実施中です。

【期間限定】あと払い(ペイディ)で最大5%還元!3回無料分割払い可能

【期間限定】Amazon Musicが3ヶ月無料!自動更新せず解約する方法

【期間限定】Kindle Unlimitedが3ヶ月で99円!自動更新せず解約する方法

【期間限定】Audibleが2ヶ月無料+100ポイント!解約・退会方法や注意点



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。