FODプレミアムの雑誌読み放題サービスってお得なの?

フジテレビが制作した5万本以上のドラマ・バラエティ・アニメを”月額888円(税込976円)”でいつでも好きなだけ視聴できる「FODプレミアム」

実は、このサービスには、動画見放題だけでなく、雑誌も好きなだけ読むことができます。

もし、現在、「dマガジン」「タブホ」「楽天マガジン」「ビューン」などに加入しているのであれば、FODプレミアムにまとめることで月額料金を節約できるかもしれません。

この記事では、FODプレミアムの雑誌見放題サービスに焦点を当てて紹介していきます。

どんな雑誌が読めるの?

FODプレミアムで読み放題になっている雑誌の総数は、記事執筆時点で160雑誌です。

FODプレミアムで読み放題の主な雑誌
ジャンル 雑誌名
ニュース・週刊誌 ・週刊アサヒ芸能
・SPA!
・サンデー毎日
・ニューズウィーク日本版
・週刊朝日
・AERA
・週刊現代
・週プレ
・FRIDAY
・女性セブン など
経済・マネー ・週刊エコノミスト
・週刊東洋経済
・週刊ダイヤモンド
・ダイヤモンドZAi
・COURRiER Japon など
女性ファッション ・non-no
・CanCam
・Domani
・More
・Seventeen など
男性ファッション ・Mr.Babe Magazine
・UOMO
・GO JAPAN
・メンズクラブ
・MEN’S NON-NO など
スポーツ・アウトドア ・つり情報
・GO OUT
・サッカーダイジェスト
・RIDERS CLUB
・週刊プロレス
・週刊ベースボール など
IT・カジェット ・家電批評
・Mac Fan
・デジモノステーション
・GetNavi
・MONOQLO
・DIME など
グルメ・トラベル ・Hanako
・おとなの週末
・料理通信
・ワイン王国
・エル・グルメ
・ビール王国 など
趣味・娯楽 ・週刊Gallop
・パチンコ必勝本CLIMAX
・パチスロ必勝本
・CAPA
・ムー
・将棋世界 など
ライフスタイル ・Mart
・男の隠れ家
・住まいの設計
・東京カレンダー
・フィガロジャポン
・オズマガジンプラス など

通常、雑誌1冊の価格は、おおよそ400~600円。

FODプレミアムの月額料金が888円(税込976円)なので、1ヶ月に3冊以上読めば確実に元が取れる計算です。

どの端末で雑誌が読めるの?

FODプレミアムでは、「パソコン」「タブレット」「スマートフォン」などの端末に対応。

  • FODプレミアムのホームページ(Webブラウザ)
  • FODプレミアムアプリ(iOS / Android)

から雑誌を直接読むことができます。

さらに、FODマガジンアプリをインストールすれば、雑誌をダウンロードすることも可能

通信速度制限を気にすることなく、飛行機などインターネットが接続できない場所でも雑誌を読むことができます。

ダウンロード方法

雑誌をダウンロードしたい場合は、スマートフォンで「FODマガジン」アプリをインストールします。

アプリを起動してから「FOD会員番号」と「パスワード」を入力してログイン。

※FODマガジンアプリのログイン情報は『FODプレミアムのログイン情報(会員番号・パスワード)を忘れた!確認する方法』を参考に取得可能です。

あとは、読みたい雑誌を開きましょう。

あとは、自動的にダウンロードが開始されて、ダウンロードが完了すると”黒色のチェックマーク”が付きます。

ダウンロードは、雑誌を開いてから数十秒ほどで完了します。

ダウンロード済みの雑誌は、機内モードなどインターネットが接続されていない環境でも開いて読むことが可能です。

最後に

FODプレミアムは、月額888円(税込976円)で

  • 動画見放題
  • 雑誌読み放題
  • 漫画読み放題

が付いているかなりお得なサービスです。

それだけでなく、毎月最大1300円分のポイントを手に入れることができ、電子書籍を一律20%OFFで購入することも可能です。

今なら、2週間無料お試し期間が設けられていますので、一度、どのようなサービスか試してみてはいかがでしょうか?

FODプレミアムを2週間無料で登録する方法は、『【Amazon Pay】FODプレミアムを無料お試し期間で会員登録する方法』で紹介しています。

2週間以内に『FODプレミアムの解約方法』に沿って、解約してしまえば一切お金を支払う必要がありません。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。