FODプレミアムのログイン情報(会員番号・パスワード)を忘れた!確認する方法

フジテレビの動画見放題サービス「FODプレミアム」に登録した。

そして、FODプレミアムの特典である

  • 雑誌読み放題「FODマガジン」
  • VR映像配信「FOD VR」

をスマートフォン(タブレット)で視聴するためにアプリをインストールしたけど、ログイン情報(会員番号・パスワード)が分からない。

FODプレミアムは「Web」と「アプリ」でそれぞれログイン情報が違うので、そんな方は多いのではないでしょうか?

この記事では、スマホでFODプレミアムの「雑誌」と「VR」を楽しむために必要な「ログイン情報」を確認する方法を紹介します。

なお、すでにFODアカウントを作成している場合は、FODアカウントで「FODマガジン」「FOD VR」にログインする必要があります。

FOD会員番号とパスワードを確認する方法

まずは、スマートフォン(パソコン)のWebブラウザでFODプレミアム(フジテレビオンデマンド)に移動します。

上部メニューの「ログイン」をタップ。

FODアカウント以外でログインの項目までスクロールして「Amazonアカウント」「フジテレビID」「Yahoo! JAPANアカウント」「楽天アカウント」「dアカウント」「au ID」「ソフトバンク」でログインします。

ログインしたら、右上の「三」でメニューを開きます。

マイメニューが開くので「FOD会員番号の確認」をタップ。

アプリ専用の「FOD会員番号」と「パスワード」が確認できます。

あとは、FODマガジンアプリ、FOD VRアプリを起動して、ログイン情報を入力すればログイン完了です。

FODマガジンアプリに簡単ログインする方法

FODプレミアムには、かんたん連携という機能があります。

これは、すでにアプリをインストールしている場合、わざわざ「FOD会員番号」「パスワード」を打ち込むことなく、簡単にログインできる便利な機能です。

FODマガジンアプリに自動でログインする場合は「FODマガジンアプリを自動認証」をタップしましょう。

“FOD”で開きますか?というメッセージが表示されるので「開く」をタップ。

あとは、FODマガジンアプリが立ち上がり、自動的にログイン情報(FOD会員番号、パスワード)が入力されるので「ログイン」をタップしましょう。

ログインに失敗した場合

先ほどの”かんたん連携”でログインしようとしたら、次のようなエラーメッセージが表示された。

ログインに失敗しました

既にFODアカウントをお持ちのため、FODアカウント(お客様のメールアドレスとパスワード)を入力してください。(2006)

その場合は、FODプレミアムの登録時や移行で作成した「FODアカウント」の情報でログインをしましょう。

FODプレミアムを「iTunes Store決済」で登録している場合

FODプレミアムを「iTunes Store決済」で登録している場合は、FODアプリで「FOD会員番号」と「パスワード」を確認する必要があります。

まず、FODアプリを起動してから右上メニュー「三」をタップします。

ログイン済みとなっている「FOD会員番号・契約情報」をタップします。

「FOD会員番号」と「パスワード」が表示されました。

FODプレミアムを「iTunes Store決済」で登録している場合は、「FOD会員番号」と「パスワード」が分かることにより雑誌読み放題「FODマガジンアプリ」も利用できるようになります。

最後に

FODプレミアムでは、

  1. Amazonアカウント
  2. フジテレビID
  3. Yahoo!ウォレット
  4. 楽天ID
  5. dアカウント
  6. au ID
  7. My Softbank認証
  8. iTunes Store決済

の合計8種類の方法で会員登録およびログインができるようになっています。

しかし、これらは他社が提供する認証サービスであることから、フジテレビ側でも各種サービスを提供するために利用者情報の管理が必要となります。

そのために

  • FOD会員番号
  • パスワード

が自動的に振り分けれられています。

FODアプリやFODマガジンアプリを利用するために必要な情報となりますので、今回紹介した方法で確認するようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。