PayPayが「ローソン」で使えるように!Pontaカードまたはdカードも提示しよう

3月26日、ついに!大手コンビニチェーン「ローソン」でPayPayが使えるようになります。

定期的に開催されている20%還元の”毎月いつもどこかでワクワクペイペイ“を活用すれば、実質20%OFFで購入可能!

いつも使っているローソンでの買い物がとてもお得になります。

\PayPayポイントを最大3,300円分ゲットしよう

TikTok LiteキャンペーンでPayPayポイントの増やし方・貯める方法

ローソンの全1万6,000店舗以上が対象

これまでPayPayでは、

  • ファミリーマート
  • ポプラ
  • ミニストップ

の3つのコンビニチェーンでしか利用できませんでした。

ここに全47都道府県で展開をし、店舗数で業界シェア第3位を誇る”ローソン”が加わることになります。

僕のように「家の近くにローソンしかない」という方には、とても嬉しいお知らせです。

商品を購入するときに「PayPayで」と言って、PayPayアプリのホーム画面に表示されているバーコードを提示すれば決済が完了します。

ローソンの商品を実質20%OFFで購入可能

100億円キャンペーンを活用すれば、ローソンで販売されている

  • お弁当
  • おにぎり・手巻寿司
  • サンドウィッチ・パン
  • 麺・パスタ
  • 惣菜・野菜
  • スイーツ・お菓子
  • 冷凍食品
  • ドリンク・コーヒー

などなど、多岐にわたる商品を実質20%OFFで購入できます。

例えば、ローソンの人気商品「からあげクン(200円)」をPayPayで支払えば、実質160円で購入できてしまいます。

PayPayで支払う時の注意点

PayPay100億円キャンペーン第2弾では、支払い方法によって還元率が大きく変わるので注意が必要です。

支払い方法 還元率
PayPay残高、Yahoo!マネー 20%
Yahoo! Japanカード 19%
その他のクレジットカード 10%

最大20%還元を受けられるのは、PayPay残高、Yahoo!マネーで支払った場合のみです。

のいずれかでPayPay残高にチャージしましょう。

Yahoo! Japanカードは実質21%還元

PayPay残高チャージは、銀行口座からだけでなく、Yahoo! Japanカードからチャージすることもできます。

Yahoo! Japanカードからチャージするメリットは、チャージをするときクレジットカードの還元も受けることができる点です。

これによりポイント還元は、

  • 「Yahoo! Japanカード」から「PayPay」にチャージするときに”1.0%”
  • 「PayPay残高」で決済するときに”20%”

の2重取りにより合計21%の高額キャッシュバックを受け取ることができます。

PayPay残高を「Yahoo! JAPANカード」でチャージする3つのメリット

ローソンではPontaカードまたはdカードも提示しよう

コンビニ「ローソン」で買い物をする際に忘れてはいけないのが「Pontaカード」または「dカード」の提示です。

なぜなら、ローソンでは、両者とも提示することにより100円(税抜)あたり1円分のポイントが貯まるからです。

還元率は1%となっており、

  • 100円(税抜)→ 1ポイント
  • 1,000円(税抜)→ 10ポイント
  • 1万円(税抜)→ 100ポイント
  • 10万円(税抜)→ 1,000ポイント

も貯まります。

貯まったポイントは、ローソンを含める加盟店で「1ポイント=1円」から商品の購入時に利用することが可能です。

ローソン公式アプリの割引クーポンも利用しよう

ローソンでは、スマートフォン(iOS / Android)の「ローソンアプリ」でお得なクーポンが配信されています。

例えば、2019年3月23日時点では、

  • チロルチョコミルク無料券
  • ウチカフェスイーツ各種20円引きクーポン
  • からあげクン各種20円引きクーポン
  • マチカフェドリンク各種20円引きクーポン

を利用することができ、PayPayの還元と合わせてお得に買物ができます。

\PayPayポイントを最大3,300円分ゲットしよう

TikTok LiteキャンペーンでPayPayポイントの増やし方・貯める方法



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。