新しいQRコード決済サービス「PayPay(ペイペイ)」
PayPayでは、前払い型”電子マネー(楽天Edy、WAON、nanaco)”のように一旦残高にチャージしてから支払いをすることができます。
PayPay残高にチャージする方法は、
- 銀行口座
- Yahoo! JAPANカード(クレジットカード)
の2種類。
今のところYahoo! JAPANカード(ヤフーカード)がPayPay残高にチャージができる唯一のクレジットカードとなっています。
この記事では、PayPayの残高チャージに「Yahoo! JAPANカード」を使用するメリットを解説しています。
目次
PayPayの残高チャージに「Yahoo! JAPANカード」を使用するメリット
PayPay残高を「Yahoo! JAPANカード」からチャージするメリットは、
- PayPay残高のチャージで”1%還元”される
- PayPay残高が不足したらクレジットカードから支払われる
- 支払い時にサインや暗証番号の入力が不要になる
の3つです。
1、PayPay残高のチャージで”1%還元”される
PayPay残高へのチャージは「銀行口座」と「Yahoo! JAPANカード(クレジットカード)」の2種類がありますが、ポイント還元を受けられるのは、Yahoo! JAPANカードからだけです。

ポイント還元は、
- 「Yahoo! Japanカード」から「PayPay」にチャージするときに”1.0%”
- 「PayPay」で決済するときに”3%”
の2重取りにより合計4%のキャッシュバックを受けることが可能。
さらにTカード提携先(FamilyMartなど)であれば、Tポイントも貯まり、ポイントの3重取りもできます。
毎月いつもどこかでワクワクペイペイ
もちろん、最大20%還元の”毎月いつもどこかでワクワクペイペイ”とも合算。
20%+1%還元の合計21%のキャッシュバックを受けることが可能です。
仮に”10万円分”の商品を購入した場合は、2万円のキャッシュバックとなり、通常より3,000円(=10万円 × 3%)もお得です。
ちょっと良いレストランで食事ができてしまいます。
2、PayPay残高が不足したらクレジットカードから支払われる

当たり前ですが、購入金額がPayPay残高を上回ると、支払いはできません。
そのため、PayPay残高が足りない場合は、銀行口座から不足分をチャージする必要があります。
Yahoo! Japanカードであれば、PayPay残高が不足している場合でも自動でクレジットカードから支払いをしてくれます。
チャージする手間を減らすことができ、よりスピーディーに決済が可能です。
念のために言っておくと、普通のクレジットカード(VISA、Mastercardのみ)でもPayPayに登録することが可能です。
ただし、PayPay残高にチャージできません。
PayPay(クレジットカード登録済み)では、
- 支払い金額 > PayPay残高
となった場合は、全額がクレジットカードから支払われることになります。(=PayPay残高が1円も減りません。)
例えば、PayPay残高が6,000円、支払い金額が7,000円の場合は、クレジットカードから7,000円が支払われ、PayPay残高は6,000円のままになります。
Yahoo! Japanカードであれば、細かなチャージによりPayPay残高を使い切ることも可能です。
3、支払い時にサインや暗証番号の入力が不要になる

普通、一部の店舗を除き、クレジットカードを使うときは「暗証番号」または「サイン」を求められます。
これが意外と面倒で暗証番号が思い出せなかったり、後ろに並んでいる人からの視線が気になったり、急いでいるときは焦りでいっぱいになります。
PayPay + Yahoo! JAPANカードであれば「ペイペイ支払いで」と言って、画面をピッとするだけで支払い完了。
暗証番号やサインは必要なく、短時間で支払手続きが済みます。
支払い方法 | サインや暗証番号の有無 |
---|---|
PayPay + クレジットカード | 必要 |
PayPay + Yahoo! JAPANカード | 不要 |
Yahoo! JAPANカード入会&3回利用で”最大10,000円分”のTポイントがもらえる

現在、Yahoo! JAPANカードに新規入会&3回利用することで最大10,000円分のポイントがもらえます。
特典の内訳は、
- 入会特典:4,000ポイント
- お買い物:最大6,000ポイント(= 買い物1回あたり2,000ポイント × 3回)
の合計10,000ポイントとなります。
買い物の購入金額は問われず、コンビニで100円のコーヒーを「Yahoo! JAPANカード」で3回支払うだけで条件が満たされます。
ほぼ確実に10,000円分のポイントをゲット可能。入会するだけで得します。
Yahoo! JAPANカードの入会&3回利用により、最大10,000円分の期間固定Tポイントが進呈されます。
有効期限は申込月を含む5ヶ月目の15日まで。Yahoo! JAPAN、LOHACO、GYAO!でのみ利用可能です。
その他にもYahoo! JAPANカードには、
- 年会費が永年無料
- 業界高水準の還元率1%
- Yahoo!ショッピングとLOHACOでは還元率3%(5の付く日はアプリ経由で還元率7%)
- nanacoチャージで0.5%のポイント付与
といったメリットもあり、PayPay関係なしにお得なカードです。
特に業界高水準の還元率1%は大きなメリット。
通常のクレジットカード還元率0.5%の2倍であり、年間で大きな違いが生じてきます。
例えば、クレジットカードで月10万円(年間120万円)を支払っているケースでシュミレーションしてみましょう。
還元率 | 還元金額 | |
---|---|---|
Yahoo! JAPANカード | 1% | 1万2,000円 |
通常のクレジットカード | 0.5% | 6,000円 |
同じようにクレジットカードで支払っているだけで、Yahoo! JAPANカードの方が年間6,000円もお得になりました。
- 1年で6,000円
- 2年で1万2,000円
- 3年で1万8,000円
も通常のクレジットカードと比べてお得になります。
クレジットカードの利用金額が大きい方は、もっと差は大きくなります。
お買い物時は、通常のTポイントが付与されるので、Tポイント導入店舗(コンビニ、スーパー、ドラッグストア、飲食店など)様々な場所で利用可能です。
ぜひ、Yahoo! JAPANカードの入会&3回利用で10,000円分のポイントと業界最高水準の還元率をゲットしましょう。