ソフトバンクグループが提供するQRコード決済サービス”PayPay(ペイペイ)”
日本全国のPayPayのマークがある150万店超の店舗で利用することが可能です。
その他、実店舗だけでなくYahoo関連のネットショッピングにも対応しています。
ECサイト | 対応時期 |
---|---|
PayPayモール | 2019年10月 |
Yahoo!ショッピング | 2019年6月3日(対応済) |
LOHACO(ロハコ) | 2019年6月18日(対応済) |
ヤフオク! | 2019年6月3日(対応済) |
PayPayフリマ | 2019年10月 |
この記事では、これらの中でも利用者数の多いYahoo!ショッピングでのPayPay支払い方法について解説していきます。
Yahoo!ショッピングでPayPay支払いする方法
ここからは、Yahoo!ショッピングでPayPay支払いする方法を解説していきます。
【準備】Yahoo! JAPAN IDと連携する
まだPayPayとYahoo! JAPAN IDを連携させていない場合は、次の操作を行ってください。
スマートフォンにPayPayアプリをインストールしてから「アカウント」→「外部連携」の順にタップします。

Yahoo! JAPAN IDの「連携する」をタップします。
※すでに「連携済み」と表示されている場合は必要ありません。

“ヤフーからのお客様データ提供に同意してYahoo! JAPAN IDと連携する”というメッセージが表示されるので「上記に同意して連携する」をタップします。

お手持ちの「Yahoo! JAPAN ID」でログインします。

“Yahoo! JAPAN ID連携が完了しました!”というメッセージが表示されれば完了です。

Yahoo!ショッピングで買い物をする
PayPayとYahoo! JAPAN IDの連携をしたら『Yahoo!ショッピング』に移動してから商品を選択しましょう。

今回は「いろはすみかん 555ml × 24本」を選んでみました。
「注文に進む」をタップ。

「PayPay残高を利用する」をタップします。

支払い方法を「PayPay」にしてから「変更する」をタップします。

これで支払い方法が「PayPay」になりました。

Yahoo!ショッピングは還元率1%
Yahoo!ショッピングでPayPay支払いをした場合は、PayPayボーナス1%(有効期限無制限)が付与されます。
実店舗では、還元率が1.5%なので若干下がってしまうことに注意が必要です。
また、付与上限は1回あたり5000円相当、1ヶ月あたり合計1万5,000円相当(PayPayでのお支払いで最大1.5%付与を含む)となります。
5のつく日キャンペーンで還元率+4%
Yahoo!ショッピングで買い物をするときに忘れてはいけないのが”5のつく日キャンペーン”です。
毎月5日、15日、25日は『5のつく日キャンペーン(5日、15日、25日)』からエントリーすることでPayPayボーナスライト4%(有効期限60日間)が付与されます。
Yahooプレミアム会員なら還元率+4%
Yahoo!ショッピングで買い物するときは、Yahooプレミアム会員登録でPayPayボーナスライト4%(有効期限60日間)が付与されます。

普段からYahoo!ショッピングで買い物をしているなら、すぐに会員費の元がとれます。
Yahooプレミアム会員は、ソフトバンクスマホユーザーであれば月額無料で登録することが可能です。
また、一部のYahoo!JAPAN ID限定でYahoo!プレミアム会員の月額料金が6ヶ月間無料になるキャンペーンも実施されています。
自分のIDが対象であれば、6ヶ月無料の特設ページが表示されるので、まずは、次のページにアクセスしましょう。
- PayPayの全額キャッシュバックの当選確率が2倍になる
- Yahoo!ショッピングやLOHACOの獲得ポイントが+5~10倍になる
- ヤフオクやYahooショッピング買い物時に”お買いものあんしん保証”がつく
- Yahoo!メールの容量が無制限になる
- Yahoo!かんたんバックアップの容量が無制限になる
- Yahoo!ブックストアで漫画を無料で読める
- 飲食店のクーポンが使える
- Yahoo!無線LANスポットが月額500円 → 月額200円に割引される
- Yahoo! Wi-Fiが月額3,696円 → 月額2,480円に割引される
クーポンで割引価格

Yahoo!ショッピングでは、毎日割引クーポンが配信されています。
中には、20%OFFや1,500円OFFなど、かなりお得なクーポンも発行れているので購入前に確認してみましょう。
『毎日お得! ショッピングクーポン』に移動してからクーポンを獲得できます。
Yahoo!ショッピングでPayPayが使えない原因
Yahoo!ショッピングでPayPayが使えない場合、次のような原因が考えられます。
お届け先を複数選択している
Yahoo!ショッピングで注文するとき、複数のお届け先を指定している場合は、PayPayが使えません。

PayPay残高払いに対応していないカテゴリを注文している
次のカテゴリの商品を注文する場合は、PayPayが使えません。
- ファッション > 腕時計、アクセサリー > インゴット
- キッチン、日用品、文具 > ギフト券
- 楽器、手芸、コレクション > コレクション、趣味 > テレカ、プリペイドカード
- 楽器、手芸、コレクション > コレクション、趣味 > 貨幣、メダル、インゴット
- 楽器、手芸、コレクション > コレクション、趣味 > 切手、はがき
- ゲーム、おもちゃ > テレビゲーム > プレイステーション4(PS4) > 周辺機器 > プリペイドカード
PayPay残高払いに対応していないストアで注文している
一部のストアでは、PayPayが使えなくなっています。
対応状況については、各ストアの「お買い物ガイド」を確認してください。
別のアカウントでログインしている
Yahoo!ショッピングでPayPay支払いをするには、Yahoo! JAPAN IDの連携が必須です。
そのため、
- PayPayと連携しているYahoo! JAPAN ID → webcommu01
- Yahoo!ショッピングでログインしているYahoo! JAPAN ID → webcommu02
といった場合は、Yahoo!ショッピングでPayPayが使えません。
支払い方法に「PayPay残高支払い」がない場合は「PayPayと連携しているYahoo! JAPAN ID」と「Yahoo!ショッピングにログインしているYahoo! JAPAN ID」が同じであることを確認しましょう。
1回の支払いが50万円を超えている
Yahoo!ショッピングでPayPay残高支払いをする場合、1回の支払いは50万円相当が上限となります。