1本15秒~数分のショート動画の共有に特化した”TikTok”
TikTokでは、動画を見て楽しくポイントを貯められる「TikTok Lite」も提供しています。
動画を見たり、いいねを押したり、チェックインしたりするだけで簡単にポイントが貯めることが可能。
さらに新規ユーザーは、当ブログの『お友達招待リンク』を経由すれば、簡単に4,000円分のポイントをもらうこともできます。
さて、そんなTikTok Liteですが、ポイント交換先には何があるのでしょうか?
この記事では、TikTok Liteで貯まったポイントの交換先について詳しく解説していきます。
\当ブログからTikTok Liteをダウンロードで4,000円分のポイント獲得!/
TikTok Liteのポイント交換先

ここからは、TikTok Liteのポイント交換先について解説していきます。
TikTok Liteで用意されているポイント交換先は、
- Amazonギフト券
- d払い(ドコモユーザー限定)
- えらべるPay
- giftee Box
です。
TikTok Liteから「えらべるPay」「giftee Box」にポイントを交換すれば、そこからさまざまなポイント・ギフト券に交換が可能です。
えらべるPay
えらべるPayでは、17種類のポイント交換先が用意されています。
基本的には、TikTok Liteの100ポイント(1円分)を各種1円分のポイントに交換でき、手数料などは発生しません。
※一部、交換レートが低い場合もあります。
PayPayポイント | PayPay決済で使えるポイントです。 |
---|---|
au PAY | auが提供するスマホ決済サービスです。 |
dポイント | d払いやdポイント対応店舗で使えるポイントです。 |
ギフティプレモPlus | JCB PREMO加盟店やSmart Code™加盟店で使えるデジタルギフトです。 |
Pontaポイント | au PayやPontaポイント対応店舗で使えるポイントです。 |
QUOカードPay | バーコードを読み取って対応店舗で使えるデジタルギフトです。 |
Tマネー | Tカードにチャージして使える電子マネーです。 |
nanaco | セブンイレブンやイトーヨーカドーを始めとしたnanaco対応店舗で使える電子マネーです。 |
Amazonギフト券 | Amazonギフトカード残高に追加してからAmazonやAmazon Pay対応のネットショッピングで使えるギフト券です。 |
Apple Gift Card | Apple Store、App Store、iTunesなどでApple製品やアプリ、楽曲の購入、サブスクリプション(Apple Music、iCloud+)の契約に使えるデジタルギフトです。 |
Google Play ギフトカード | Google Playストアで使えるプリペイドカードです。 |
ファミペイ | ファミリーマートでお得に決済できるスマホ決済サービスです。 |
楽天ポイント | 楽天市場や楽天ペイ、楽天ポイント対応店舗などで使えるポイントです。 |
Visa eギフト | Visaに対応したネットショッピングで使えるデジタルギフトです。 |
Gポイント | KDDIグループが運営するポイントサービスです。120種類以上のポイント・電子マネー、さらには現金の換金や仮想通貨の交換ができます。 |
Kyashポイント | プリペイドカードのKyash Cardで使えるポイントです。 |
WAONポイント | イオングループが提供する電子マネーのポイントです。 |
giftee Box
gifteeBox(ギフティボックス)では、1,000種類以上のラインナップから好きな商品を自由に選べます。
gifteeBox | ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、サーティーワン、ミスタードーナツ、GODIVA、スターバックス、ドトール、タリーズ、コメダ珈琲、サンマルクカフェ、上島珈琲店、Uber Eats、出前館、吉野家、すかいらーく、ピザハット、ユニクロ、ドン・キホーテ、西松屋、PEACHJPHN、minne、hulu、dTV、U-NEXT、DAZN、ビッグエコー、ラフィネ、カラダファクトリー、一休、Reluxなど |
---|
TikTok Liteのポイントを交換する手順
ここからは、TikTok Liteのポイントを交換する手順を解説していきます。
まずは、TikTok Liteアプリの下部メニューにある「ギフト」をタップします。

獲得ポイントの項目にある「交換」をタップします。

ここでAmazonギフト券、d払い、えらべるPay、giftee Boxを選択できます。

あとは、手順に従ってポイント交換手続きをすれば完了です。
例えば、TikTok LiteのポイントをPayPayポイントに交換したい場合は、次の手順で行うことができます。
最後に
今回は、TikTok Liteのポイント交換先について解説しました。
TikTok Liteは、さまざまなポイントに交換することができます。
えらべるPay、giftee Boxは、東京都品川区上に本社を置く「株式会社ギフティ」が運営。
東証プライム上場(旧:東証一部上場)企業であることから安心してポイントを交換することが可能です。
なお、TikTok Liteのお得なポイント交換先としては、えらべるPay → Pontaポイントがおすすめ。
Pontaポイントから最大1.5倍でau PAYマーケット限定ポイントに交換ができます。
\当ブログからTikTok Liteをダウンロードで4,000円分のポイント獲得!/