ショート動画を視聴してポイ活ができる”TikTok Lite”
TikTokの動画視聴だけでポイントをざくざく貯めることが可能。
今なら『お友達招待リンク』経由でダウンロード&10日間のチェックインで4,000円分のポイントをゲットできます。
さて、そんなTikTok Liteですが、動画が終わっても再び最初からリピート再生される使用となっています。
作業中に動画再生している場合は、いちいち手動でスワイプするのも面倒です。
そこでTikTok Liteを自動スクロール・自動再生してポイ活を効率化できる裏ワザをご紹介していきます。
\当ブログからTikTok Liteをダウンロードで4,000円分のポイント獲得!/
目次
TikTok Liteの動画視聴タスクはスクロールが必要
TikTok Liteには、チェックイン、動画視聴、受け取る、いいねといったタスクが用意されています。
その中でも動画視聴タスクは、TikTok Liteの動画を視聴するだけでポイントを手軽に貯めることが可能です。
次の画像のように動画視聴タスクでポイントが貯まっている間は、左上のゲージが進んでいきます。

ただし、動画視聴タスクでは、新しい動画を見続けなければなりません。
同じ動画を再生してもゲージは進まず、動画視聴タスクの対象外となってしまいます。
TikTok Liteで自動スクロール・自動再生する裏ワザ
ここからは、TikTok Liteで自動スクロール・自動再生する裏ワザをご紹介していきます。
まず、TikTok Liteアプリでは、自動スクロール・自動再生の機能・設定がないことからスマートフォンの機能を使います。
iPhoneの場合は、スイッチコントロールという便利な機能が標準で付いています。
スイッチコントロールを上手く活用すれば、自動スクロール・自動再生が可能です。
スイッチコントロールを表示させる
まずは、iPhoneの設定アプリを起動してから「アクセシビリティ」→「ショートカット」→「スイッチコントロール」に進んでチェックを入れます。

新しいスイッチを追加する
一つ戻るとアクセシビリティの画面にある”身体機能および操作”に「スイッチコントロール」が追加されているのでタップします。

スイッチコントロールの画面に移動したら「スイッチ」→「新しいスイッチを追加」→「画面」→「フルスクリーン」→「タップ」の順にタップします。
このようにスイッチの項目に「フルスクリーン タップ」が表示されたら完了です。
一つ前に戻ります。

新しいレシピを追加する
スイッチコントロールの画面に移動したら「レシピ」→「新規レシピを作成」の順にタップします。

名前を「TikTok」など分かりやすく名前にしてから「スイッチを割り当てる」をタップします。

「フルスクリーン」→「カスタムジェスチャ」の順にタップします。

TikTok Liteで動画をスワイプするように下から上になぞっていきましょう。
TikTok Liteの動画が15秒~であることから15秒ごとに下から上にスワイプがおすすめです。
最後に「保存」をタップします。

レシピを「TikTok」に設定する
ジェスチャの保存が完了したら「レシピを起動」をタップします。

先ほど新しいレシピでつけた名前をタップします。

TikTok Liteアプリで動作させる
TikTok Liteアプリを起動してから電源ボタン(ホームボタン)を3回連続で押します。
アクセシビリティのショートカットが表示されるので「スイッチコントロール」をタップしましょう。

上部に”スイッチコントロール 無効な構成 スイッチコントロールを停止するにはホームボタンをトリプルクリックします。”というメッセージが表示されます。
先ほど設定したジェスチャの動作が繰り返され、自動スクロール・自動再生が行われます。

保存したスワイプの回数になったら、画面をワンタップすることで自動スクロール・自動再生が再び行われいます。
スイッチコントロールを停止したいときは同じく電源ボタン(ホームボタン)を3回連続で押しましょう。
最後に
今回は、TikTok Liteで動画視聴タスクを効率化する裏ワザについて解説しました。
TikTok Liteの動画視聴タスクを自動化したいのであれば、iPhoneのスイッチコントロール機能がおすすめ。
一度動作させれば、何もしなくても勝手に動画が自動スクロール・自動再生されてポイントがざくざく貯まっていきます。
\当ブログからTikTok Liteをダウンロードで4,000円分のポイント獲得!/