はがきデザインキット(インストール版)を使って、年賀状に写真を入れたい!
そのために画像を読み込もうとしたら、
画像ファイルを読込めませんでした。
画像の横幅、または高さをご確認ください。
というメッセージが表示された・・・。
この記事では、はがきデザインキットで画像が読み込めない!そんなときの原因と対処法を解説します。
当記事で紹介しているはがきデザインキット(インストール版)は提供を終了しました。
代替ソフトとしては、ソースネクストが提供する23年連続で販売本数1位の定番年賀状・はがき作成ソフト「筆まめ」がおすすめです。
目次
はがきデザインキットで画像が読み込めない!
はがきデザインキットでで画像が読み込めない原因としては、
- 画像ファイル形式が対応していない
- 画像ファイルサイズが大きい
の2つのケースが考えられます。
1、画像ファイル形式が対応していない
はがきデザインキットでは、
- GIFファイル(.gif)
- JPEGファイル(.jpg/.jpeg)
- PNGファイル(.png)
3つの画像ファイル形式のみ読み込むことが可能です。
それ以外の
- SVG(.svg/.svgz)
- TIFFファイル(.tiff/.tif)
- BMPファイル(.bmp)
- EPSFファイル(.EPS)→ Photoshopの保存形式
- PTCT(.pict)→ Mac OSの標準画像ファイル形式
- ICO(.ico)
- ICNS(.icns)
といった画像は読み込むことができません。
画像ファイル形式の確認方法
画像を右クリックしてから「プロパティ」を選択。
上部タブの「詳細」をクリックしてから、イメージの項目までスクロールすると、大きさを確認することができます。

▲上記の例だと、「JPGファイル」が画像ファイル形式となります。
2、画像サイズが大きい
はがきデザインキットでは、
- 4000px × 4000px
までの画像サイズを読み込むことが可能です。
これ以上の画像サイズの写真は、読み込むことができません。
画像サイズの確認方法
画像を右クリックしてから「プロパティ」を選択。
上部タブの「詳細」をクリックしてから、イメージの項目までスクロールすると、大きさを確認することができます。

▲上記の例だと、「480px × 800px」が画像サイズとなります。
画像サイズを縮小する方法
画像サイズが「4000px × 4000px」を超えている場合は、画像サイズを縮小する必要があります。
今回は、パソコンへのダウンロード&インストール不要!オンラインで画像サイズを縮小できる「iLOVEIMG(会員登録不要・無料ツール)」を紹介します。
まず、iLOVEIMG「画像のサイズ変更」に移動します。

画像をドラッグ&ドロップします。

「横縦比を維持」にチェックを入れてから、幅(px)と高さ(px)が4000px未満になるように「幅(px)の数値」を変更します。
最後に「画像のサイズ変更」をクリックしましょう。

▲幅(px)は、1000px程度あれば十分かと思います。
しばらくすると、”画像のサイズが変更されました!”というメッセージが表示され、縮小された画像がダウンロードされます。

あとは、この画像をはがきデザインキットに読み込ませればOKです。
当記事で紹介しているはがきデザインキット(インストール版)は提供を終了しました。
代替ソフトとしては、ソースネクストが提供する23年連続で販売本数1位の定番年賀状・はがき作成ソフト「筆まめ」がおすすめです。