はがきデザインキットで年賀状の作成をしているけど、敬称を変更するときはどうすればいいのだろうか?
また、はがきデザインキットで用意されていない「行」「宛」といった敬称を追加するにはどうすればいいのだろう?
この記事では、はがきデザインキットの敬称の変更・追加方法について解説しています。
当記事で紹介しているはがきデザインキット(インストール版)は提供を終了しました。
代替ソフトとしては、ソースネクストが提供する23年連続で販売本数1位の定番年賀状・はがき作成ソフト「筆まめ」がおすすめです。
はがきデザインキットで宛名の敬称を変更する方法
はがきデザインキットで敬称を変更する方法は簡単です。
まず、はがきデザインキット(インストール版)を起動してから上部の「あて名面作成」をクリックします。

敬称を変更したい宛名をダブルクリックします。

あとは敬称を「様」「御中」「殿」「先生」「君」「ちゃん」「さん」から選択して保存すれば完了です。

敬称を一括で変更する方法
複数の宛名の敬称を一括で変更することも可能です。
敬称を変更したい宛名を選択してから「敬称」をクリックします。

敬称を選択してから保存すれば、一括変更は完了です。

はがきデザインキットで宛名の敬称を追加する方法
はがきデザインキットで用意されている「敬称」以外を利用したい場合は、
- 敬称を非表示にする
- 敬称を名前の後に入力する
ことにより追加することも可能です。
敬称を非表示にする
宛名の編集画面で敬称を「選択」にすることで非表示にできます。

敬称を名前の後に入れる
名前の後ろに「半角スペース + 敬称」を入力しましょう。
例えば、年賀 次郎の敬称を「行」にしたい場合は「次郎 行」と入力します。

宛名のプレビューでは、このように表示されます。

当記事で紹介しているはがきデザインキット(インストール版)は提供を終了しました。
代替ソフトとしては、ソースネクストが提供する23年連続で販売本数1位の定番年賀状・はがき作成ソフト「筆まめ」がおすすめです。