ソフトバンクグループが提供するQRコード決済サービス”PayPay(ペイペイ)”
最大20%還元の「毎月いつもどこかでワクワクペイペイ」を実施していることから利用している方も多いのではないでしょうか?
ここで気になるのが日本でおなじみの大手ECサイト「Amazon」で利用できるAmazonギフト券をコンビニなどで購入できるかです。
PayPayでAmazonギフト券を20%還元で購入できれば、ただでさえ安いAmazonの商品をもっとお得に購入することができます。
この記事では、PayPayでAmazonギフト券を購入できるか?解説していきます。
PayPayでAmazonギフト券は購入できない
先に結論を言っておくと、残念ながらPayPayでAmazonギフト券は購入できません。
また、Amazonでの支払いにPayPayを利用することも不可です。
PayPayの公式サイトでも明記されています。
Q.Amazonギフトなどのギフト券や公共料金をPayPayで支払うことはできますか。
A.商品券、プリペイドカード、印紙、切手、回数券は加盟店規約で取り扱いを禁止しています。
出典:PayPay「キャンペーンに関するよくある質問」
ちなみに実店舗でAmazonギフト券を購入する場合は、PayPayなどのスマホ決済だけでなく、クレジットカードでも購入できないようになっています。
なぜなら、クレジットカード加盟店(コンビニ、スーパーマーケットなど)は、お客さんがクレジットカードで支払ったとき、そのうちの数%を手数料としてクレジットカード会社に支払わなければならないからです。
Amazonギフト券などの金券は、購入した店舗で利用する可能性が低く、クレジットカードの手数料だけ赤字になってしまうため、クレジットカード払いはできなくなっています。
LINE PayならAmazonギフト券を購入できる
LINE PayもPayPayと同じく、実店舗でAmazonギフト券を購入することはできません。
ただ、LINE Payバーチャルカードを利用すれば、Amazon公式サイトから『Amazonギフト券』を購入することができます。
LINE Pay残高から支払うため、マイカラーに応じて最大2%の還元を得ることができます。
最大20%の還元「Payトク」といったキャンペーン期間中であれば、さらにお得に有効期限10年間のAmazonギフト券を手に入れることができます。