ZOZOTOWNに繋がらない原因は?アクセス障害時の確認方法と対処法

ZOZOTOWN(ゾゾタウン)で買い物をしようとしたら「ページが開かない」「読み込みが終わらない」「エラー画面が表示される」

そんな”繋がらない”トラブルは、突然発生して困ってしまうものです。

原因は、ZOZOTOWNのシステム障害やアクセス集中といったサービス側の不具合だけでなく、利用者の端末やネット接続環境の問題であるケースもあります。

本記事では、ZOZOTOWNにアクセスできないときの主な原因と、障害が起きた際の確認方法・自分でできる対処法をわかりやすく解説します。

繋がらない状況でも慌てず対応できるよう、チェックポイントを押さえておきましょう。

ZOZOTOWNに繋がらないならYahoo!ショッピングにアクセス

ZOZOTOWNに繋がらない原因・対処法

さっそく、ZOZOTOWNに繋がらない原因・対処法を解説していきます。

1、サーバー障害・システムメンテナンス

ZOZOTOWNのシステム障害やメンテナンスにより繋がらないケースです。

次のようなときに発生しやすくなっています。

  • 年末年始や大型連休の直前
  • 大規模セールやタイムセール直後
  • 新機能のリリースやシステム更新時

運営側の問題であることから復旧まで数十分〜数時間待つしかありません。

少し時間をおいて再アクセスして復旧しているかどうか確認しましょう。

サーバー障害・システムメンテナンスが原因であるかどうかは、

  • 公式サイト「お知らせ」ページのメンテ情報
  • 公式X(旧Twitter)アカウントの障害告知
  • 障害情報サイト(Downdetector など)で他ユーザーの報告

などでチェックできます。

2、アクセス集中(トラフィック過多)

人気ブランドの新作発売や、年に数回の大型セール(例:ZOZOWEEK、福袋販売)ではアクセスが殺到し、読み込みが極端に遅くなったり、繋がらないケースです。

次のようなときに発生しやすくなっています。

  • 大型セール(ZOZOWEEK、年末年始セールなど)の開始直後
  • 福袋販売や数量限定コラボ商品の発売開始時刻
  • 人気ブランドの新作・再販開始直後
  • クーポン配布直後

アクセス集中による混雑は利用者側で直接解消することはできませんが、アクセスする時間帯や方法を工夫することで繋がりやすくなる場合があります。

具体的には、販売開始直後(0〜30分)は避けたり、深夜や早朝など、アクセスが少ない時間帯に試します。

また、アプリで繋がらないときは、Webブラウザ(Google Chrome、Safariなど)からアクセスすることで繋がる可能性があります。

3、インターネット接続の不具合

ZOZOTOWNに繋がらない原因として、もっとも多いのが利用しているインターネット回線の不具合や不安定な接続です。

Wi-Fiの電波が弱かったり、モバイルデータ通信が圏外や速度制限中だったりすると、ページが正しく読み込まれません。

次のようなときに発生しやすくなっています。

  • 公共Wi-Fi(駅・カフェ・コンビニなど)を利用している
  • 自宅Wi-Fiの電波が弱い、またはルーターが不安定
  • モバイルデータ通信の残量不足や速度制限中
  • 一時的な通信障害(キャリア・プロバイダ側)

このときは、Wi-Fiからモバイルデータ通信に切り替えることで解決する可能性があります。

自宅のルーターやモデムが原因である場合は、電源を切って(コンセントを抜き差し)から30秒~1分後に再起動することで正常に動作します。

4、アプリやブラウザの不具合

ZOZOTOWNに繋がらない原因として、アプリやブラウザ側の一時的な不具合もよくあります。

アプリのバージョンが古かったり、キャッシュやCookieが破損していると、ページが正常に表示されずエラーが発生することがあります。

特に大型アップデート後や、長期間アップデートしていない場合は不具合が出やすい傾向があります。

アプリで不具合が発生する原因

アプリで不具合が発生する原因には、バージョンが古かったりキャッシュが溜まり過ぎなどがあります。

対処法は、

  1. アプリを完全終了して再起動
  2. App Store / Google Playで最新版にアップデート
  3. キャッシュを削除(Androidは設定 → アプリ → ZOZOTOWN → ストレージから削除、iOSは再インストールで対応)
  4. アプリで繋がらない場合はブラウザからアクセスしてみる

です。

ブラウザで不具合が発生する原因

ブラウザで不具合が発生する原因は、キャッシュやCookieの破損、拡張機能や広告ブロッカーの干渉などがあります。

対処法は、

  1. キャッシュ・Cookieを削除
  2. シークレットモード(プライベートモード)でアクセス
  3. 広告ブロッカーや不要な拡張機能を一時的に無効化
  4. 別のブラウザ(Chrome、Safari、Edgeなど)で試す

です。

5、端末・OSの不具合

ZOZOTOWNに繋がらない原因として、利用しているスマホやPC本体、またはOSの不具合が影響しているケースもあります。

特に長期間再起動していない端末や、古いOSバージョンを使い続けている場合は、アプリやブラウザの動作に不具合が出やすくなります。

また、OSのアップデート直後や不具合修正版が配信される前などに、一部アプリとの相性問題が発生することもあります。

対処法は、

  • 端末を再起動
  • OSを最新版にアップデート
  • 不要なアプリやファイルを削除
  • 他のアプリやサイトの動作確認
  • 別端末で試す

などがあります。

6、セキュリティソフトやフィルタリングの影響

ZOZOTOWNに繋がらない場合、セキュリティソフトやフィルタリング設定がアクセスをブロックしていることがあります。

特に職場・学校・公共Wi-Fiなどのネットワークでは、業務や学習に関係のないサイトやショッピングサイトが制限対象になっていることが多く、ZOZOTOWNもブロックリストに入っている可能性があります。

また、個人利用の端末でも、セキュリティソフトやブラウザ拡張機能(広告ブロッカーなど)がサイト表示を妨げるケースがあります。

対処法は、

  • ネットワークを切り替える
  • セキュリティソフトの設定を確認
  • Web保護機能やフィルタリングを一時的にオフ(自己責任で)
  • 広告ブロッカーやVPN拡張を停止して再アクセス
  • 問題がネットワーク依存か端末依存かを切り分け

があります。

最後に

ZOZOTOWNに繋がらないときは、サービス側の障害か、自分の環境の問題かを切り分けるのが第一歩です。

障害発生中は待つしかありませんが、利用者側の問題ならネット環境や端末の設定を見直すことで改善できる場合があります。

ZOZOTOWNに繋がらないならYahoo!ショッピングにアクセス



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。