しまうまプリントは年賀状の宛名印刷に無料対応!一括インポートする方法

高品質で安いと評判のネットプリント専門店「しまうまプリント

お洒落で個性的なデザインが2,000種類以上も用意されており、あなたにピッタリの年賀状が見つかります。

しまうまプリントでは、

  • 受け取る方の名前や住所などを印刷する”宛名印刷”

にも対応しています。

この記事では、しまうまプリントの年賀状作成で宛名印刷する方法と一括インポートについて解説します。

\期間限定!写真仕上げが150円 → 63円の58%OFF

しまうまプリントの年賀状作成は宛名印刷が無料

しまうまプリントでは、年賀はがきの裏面(写真や文章を載せる面)と同時注文することで宛名印刷が無料になります。

宛名印刷の注文方法

年賀はがきのデザインを作成後、ご注文内容設定で宛名印刷を「する」にすれば、宛名印刷を注文できます。

宛名印刷(無料)を選択した場合は、年賀状を宛名面に印刷された住所に届ける「投函代行」を利用することも可能です。

マイページで宛名住所を管理する方法

しまうまプリントでは、マイページで宛名住所を管理できます。

しまうまプリントのマイページ』に移動してから「宛名住所の管理(年賀状用)」をクリックします。

※しまうまプリントの会員登録が必要になります。

しまうまプリントに登録済みの宛名住所一覧が表示されます。

新しく宛名を登録したい場合は「新規宛名登録」をクリックしましょう。

宛名の編集(名前、敬称、郵便番号、住所、連名、グループなど)をして宛名住所の登録を完了させましょう。

会社を選択することで「会社名」「部署名」「役職名」を追加することも可能です。

また、パソコンで年賀状注文したときに”宛名印刷するかどうか”を「宛名印刷する」のチェックマークの有無で設定することもできます。

「プレビュー更新・保存する」をクリックすると印刷後のイメージが表示されます。

過去3年間の送受信履歴もチェックマークで残すことも可能です。

宛名住所(住所録)を一括インポートする方法

しまうまプリントでは、宛名印刷(住所録)を一括インポートすることも可能です。

先ほどの宛名住所一覧で「ファイルをアップロードして宛名登録」をクリックします。

しまうまプリントで一括インポートできるファイルは「しまうまプリント形式」「筆ぐるめ形式」のいずれかになります。

しまうまプリント形式

まずは、しまうまプリントの宛名登録用の専用シートをダウンロードします。

「専用シートをダウンロードする」をクリックしましょう。

ダウンロードしたファイルをエクセル等で開いてから項目を埋めていきます。

他のソフトで作成した住所録を利用したい場合は、項目に合わせてコピペすればOKです。

必須項目は、次のようになります。

【A列】グループ 宛名住所を「友人」「親戚」「サークル」などでグループ分けします。
【B列】送付先 宛名が個人であれば「自宅」法人であれば「会社」を入力します
【C列】姓
※送付先が「自宅」の場合
苗字を入力します。
【D列】名
※送付先が「自宅」の場合
名前を入力します。
【G列】会社名
※送付先が「会社」の場合
会社名を30文字以内で入力します。
【K列】敬称 送付先が自宅の場合は「様/殿/先生/君/ちゃん/さん/御中」、送付先が「会社」の場合は「御中/様/殿/先生/御一同様」のいずれかを入力します。
【L列】郵便番号 ハイフンを除いた7桁の数字を半角で入力します。
【M列】都道府県 都道府県を「都/府/県」を省略せずに入力します。
【N列】住所1 全角20文字以内で入力します。住所1に入り切らない場合は「住所2」「住所3」を利用します。

※その他、必要に応じて「部署名」「役職名」「連名」「連名敬称」などを設定していきましょう。

宛名住所(住所録)の編集が済んだら宛名ファイルをアップロードすれば完了です。

筆ぐるめ形式

年賀はがき作成ソフト「筆ぐるめ」に登録している宛名住所(住所録)を一括インポートすることも可能です。

筆ぐるめの住所録をCSV形式で保存してからアップロードしましょう。

※Windows版筆ぐるめ25、26、27に対応しています。Mac版筆ぐるめには対応していません。

最後に

しまうまプリントの年賀印刷では、宛名印刷も無料で注文することが可能です。

しまうまプリントは、早く注文すればするほど割引率が高くなる早期キャンペーンを実施しています。

年賀状「しまうまプリント」の早期キャンペーンで最大58%割引を狙おう

年賀状のプリント代を最大58%割引することも可能なので、この記事を見たらすぐにでも年賀状の準備に取りかかりましょう。

\期間限定!写真仕上げが150円 → 63円の58%OFF



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。