人工知能(AI)が作曲してくれる。
そんな近未来的なサービス「Amper Music」が登場したということで、さっさく使ってみました。
利用料は無料。著作権フリーのダウンロードし放題です。(ただし、商用利用は不可)
Amper Musicを使えば、このような楽曲・BGMを無料でとても簡単に作成できます。
▼ポップ・ミュージック
▼BGM
▼クラシック・ロック
また、海外では、Amper Musicによって作曲された楽曲も登場しています。
▲海外の人気You Tuber「Taryn Southern」が手がけた”Break Free”(彼女の歌声を除き、ほぼ全てが「Amper Music」の人工知能AIによって自動生成されている)
Amper Musicの使い方
Amper Musicを利用することで、音楽制作の知識が全くない方でも
- 楽曲スタイル
- 楽曲の雰囲気
- 楽曲の長さ
の3つを選択するだけで一つの曲が完成します。
まずは、『Amper MusicのWebサイト』に移動してから、「ACCESS BETA」をクリック。
(海外のサービスなので、英語表記です。一緒に見てやっていきましょう。)
「ユーザー名」「パスワード」「メールアドレス」「名前」を入力。I AGREEにチェックを入れてから、「SUBMIT」をクリック。これで登録完了です。
実際に人工知能(AI)で作曲してみる
真ん中の「Create New Project」をクリック。
作曲方法は、「Sample」または「Pro」の2種類から選べます。
今回は、カテゴリなどを選んで簡単に作曲できる「Sample」を選択してみます。
楽曲のスタイルを「Cinematic(映画)」「Classic Rock(クラシック・ロック)」「Modern Folk(現代風フォーク)」「90’s Pop(90年代ポップ)」から選びます。
今回は、「90’s Pop」を選んでみました。
次に楽曲の雰囲気を選びます。
「Brooding(陰鬱)」「Driving(ドライブ)」「Exciting(興奮する)」「Happy(幸せ)」「Playful(ふざけた)」「Reflective(思慮深い)」「Sad(悲しい)」「Tender(柔らかい)」から選べます。
今回は、「Happy」を選びました。
最後に「楽曲の長さ」を決めてから、「RENDER MUSIC」をクリックします。
楽曲の制作が始まります。
真ん中の「再生ボタン」をクリックしたら、楽曲の再生がスタート。
▼実際に人工知能(AI)で作曲した楽曲。
軽快でウキウキするようなメロディー。「幸せ」という曲調にぴったりです。
右上の「ダウンロードボタン」をクリックしたら、「MP3」もしくは「WAV」のデータ形式でダウンロードできます。
楽曲に変更を加えたい
左上のアイコンをクリックすれば、「モード&スタイル」「楽器の構成」「テンポ」「楽曲の長さ」「キー」を変更できます。
「INSTRUMENTATION」→「CHANGE BAND」から結構細かく楽曲に雰囲気を変えられます。
楽曲を細かく編集したり、動画に音楽をつけたい
右上の「SWITCH TO PRO」をクリックすれば、より細かく楽曲を編集したり、動画に音楽をつけることが可能です。
例えば、旅行で撮影した動画にかっこいいBGMを追加したり、ミュージックPVの作成も可能です。右上の「ムービーアイコン」をクリック。
「browse for it」をクリックしてから、動画を選択します。(対応形式:mp4,m4v,webm,mb3,wav)
「スピーカー」のアイコンをクリックして、ミュート(無音)にすれば完成です。
※ただし、ダウンロードできるのは、あくまでも音楽ファイルのみです。楽曲をダウンロードした後に他の動画編集ソフトを使う必要があります。
最後に
Amper Musicでとても簡単!
作曲の知識ゼロ。音楽とは無縁の僕でも、すぐに楽曲を作成できました。
しかも、無料で著作権フリーなのは嬉しいところ。自主制作映画などで「こんな雰囲気のBGMを探している・・・」というときに、役立ちそうです。
使ってみて、なかなか興味深い技術だと感じました。数年前だったら、考えられなかったサービスです。
ミュージシャンであり、AmperのCEOであるドリュー・シルバースタインが
10年以内には誰でもAIを使ってオリジナルの音楽を作れるようになると予想する。
と述べている通り、今後の人工知能(AI)の進化に目を離せません。