筆まめ(ダウンロード版)の再インストール方法は?できない原因

ソースネクストが販売する24年連続で販売本数1位の定番年賀状・はがき作成ソフト「筆まめ」

パソコン初心者でも直感的で使いやすく、デザイン・イラスト素材数45万点、フォント数136書体と豊富に用意されています。

さて、そんな筆まめですが、

  • 筆まめの動作が不安定になった
  • パソコンの不具合でOSの再セットアップが必要になった

などで再インストールが必要な場面もあるでしょう。

この記事では、筆まめ(ダウンロード版)の再インストール方法やできない原因についても詳しく解説していきます。

\1月6日まで最終価格!/

筆まめ(ダウンロード版)の再インストール方法

ここからは、筆まめ(ダウンロード版)の再インストール方法を解説していきます。

筆まめをアンインストールする

まずは、筆まめをアンインストールします。

スタートメニューから「Windowsの設定」→「アプリ」に進んでから筆まめを探します。

筆まめをクリックすると「アンインストール」が表示されるので実行してからパソコンを再起動しましょう。

筆まめのアンインストールの詳しい手順は、次の記事でも紹介しています。

筆まめのアンインストール方法は?住所録は削除される?

筆まめをインストールする

続いて、筆まめのインストールをします。

初回のインストール手順と同じく『ソースネクスト お持ちの製品一覧』に移動してからログインをして「筆まめ」を選択。

あとは、手順に沿って筆まめをインストールすれば完了です。

筆まめのインストールの詳しい手順は、次の記事でも紹介しています。

【Windows11対応】筆まめダウンロード版をインストールする方法

筆まめを再インストールできない原因と対処法

ここからは、筆まめを再インストールできない原因と対処法について解説していきます。

Windowsのバージョンが古い

Windowsのバージョンが古いことで再インストールできない可能性があります。

Windowsのアップデートはスタートメニューを表示させて「歯車アイコン」をクリックします。

Windowsの設定画面が開くので「更新とセキュリティ Windows Update、回復、バックアップ」をクリックします。

“ここで最新の状況です”と表示されていることを確認します。

ここでWindowsアップデートが必要であれば実行しましょう。

常駐プログラムが邪魔をしている

常駐プログラムが邪魔していることで再インストールできない可能性があります。

特にウイルス対策ソフト(ウイルスバスター、ノートン、ESET、マカフィーなど)によって再インストールできないケースは多いです。

例えば、筆者が長年利用している『ESETセキュリティソフト』の場合は、タスクバーの「ESET Internet Security」を右クリックしてから「保護を一時停止」をクリックします。

十分な権限がなくてインストールできない

パソコンで設定している権限の関係でインストールできないケースがあります。

その場合は、ダウンロード&インストールの画面で”ダウンロードがはじまらない場合はこちら”をクリックします。

ダウンロードしたファイルを右クリックで解答します。

筆まめフォルダを開いてから「インストールする.exe」を右クリックして「管理者として実行」をクリックします。

あとは指示に従って筆まめの再インストールを試みてみましょう。

筆まめのフォルダが残っている

筆まめのフォルダが残っていることで再インストールできないケースがあります。

パソコン内から次のフォルダがないかどうかを確認します。

C:\Program Files\SOURCENEXT\Fudemame

※64bit版の場合は、C:\Program Files (x86)\SOURCENEXT\Fudemame

もし、上記のフォルダを確認できたら「Fudemame」のフォルダを右クリックしてから「削除」をしましょう。

念のために筆まめフォルダを削除したら「ごみ箱」も空にすることをおすすめします。

最後に

今回は、筆まめの再インストール方法・できない原因と対処法について詳しく解説しました。

筆まめが上手く起動しなかったり、動作・挙動がおかしくなった場合は、再インストールすることで解決する可能性があります。

\1月6日まで最終価格!/



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。