iOS版ソリティアをマイクロソフトが配信!iPhoneで遊んでみた
11月23日、マイクロソフトが一人遊びトランプゲーム群「ソリティア」をiOS/Androidで無料配信しました。 ソリティアといえば、Windows3.0から標準で収録されている中毒性の高いゲーム。 「パソコン上で最初に…
11月23日、マイクロソフトが一人遊びトランプゲーム群「ソリティア」をiOS/Androidで無料配信しました。 ソリティアといえば、Windows3.0から標準で収録されている中毒性の高いゲーム。 「パソコン上で最初に…
2chなどの縦に長~~~い掲示板 iPhoneで最新の書き込みを見るためには、一番下までひたすら”しゅしゅしゅ”っとスワイプする必要がありますが、かなり面倒くさいです。 そこで今回は、iPhone…
飲食店のメニュー表や看板の文字が小さすぎて読めない・・・。 そんなときに、iOS10で追加された新機能「拡大鏡」が活躍します。この機能を使えば、iPhoneが虫眼鏡・電子ルーペに早変わり! 普通のカメラアプリより、強力な…
iOS10では、新しく「手前に傾けてスリープ解除」機能が搭載されました。 この機能を使えば、iPhoneを手前に傾けるだけでロック画面の通知を確認できます。 さらに、Touch ID(指紋認証)を設定済みなら、ホームボタ…
iOS10では、ロック画面を左にスライドすると、ウィジェット画面が表示されるようになりました。 ウィジェットとは、アプリを起動することなく、ホーム画面・ロック画面でアプリ内の最新情報を見れるものです。ウィジェットを使うこ…
朗報です。 先日リリースされたiOS10からApple純正の標準アプリ(プリインストールアプリ)を削除できるようになりました。 これまで、iPhoneに初期から入っている「標準アプリ」は必要・不必要にかかわらず、消せない…
最近、突如出現したLINEの「鍵マーク」 これは、一体何なのでしょうか?意味はあるのでしょうか?なぜ、友だちによって、付いてあったり、付いてなかったりするのでしょうか? ちょっと疑問に思ったので調べてみました。 鍵マーク…
LINE LIVEは2023年3月31日をもってサービスを終了します。 代替えのライブ配信サービスとしては『ふわっち』がおすすめです。 8月10日、生放送プラットフォーム「LINE LIVE」がアップデートされ、誰でも簡…
いよいよ明日7月29日で旧OS”Windows7/8.1″から最新OS”Windows10″の無償アップグレードキャンペーンが終了します。 Microsoftは「このキャン…
Windows10に無償アップグレード後、”フォント(文字のデザイン)”に違和感を感じた方は多いのではないでしょうか? 実は、Windows7では「メイリオ」というフォントが採用されていましたが、…
もう少しで、Windows7/8.1からWindows10への1年間の無償アップグレード期間が2016年7月29日で終了してしまいます。 残りわずかとなったアップグレード無料期間。そんな中、ついに、僕のメインパソコンをW…
先日、仕事を始めるために、職場のパソコンを起動すると・・・ Windows10はこのPCで推奨される更新プログラムです。Windows Updateの既定に基づき、このPCは次の予定でアップグレードされます。 木曜日,5…
Windows10起動時に「Microsoftアカウント」でサインインする場合は、当然の事ながら、Microsoftアカウント作成時に設定した複雑なパスワードが求められます。 パソコンを起動する度に、毎回毎回、英数字大文…
海外旅行者は必見です! 遂に、iPhone(iOS)版「Google翻訳」アプリがオフライン対応しました。 対応言語は、英語、中国語、韓国語、タイ語、ドイツ語、フランス語、インドネシア語、ポルトガル語、エスペラント語など…
Windows10にアップグレードすると、スタートメニューの左横に「Cortanaに何か聞いてみてください。」という検索ボックスがあります。 このCortana(コルタナ)とは、一体何でしょうか?Windows10を使い…
先日、僕のメインパソコンをWindows7からWindows10に無償アップグレードしました。 環境は、iMac(2010年モデル)にBoot Camp(ブートキャンプ)でWindows7をインストールしたパソコンです。…
以前、Windows7からWindows10にアップグレードしても、1ヶ月以内であれば、以前のバージョン(Windows7)に戻せると『Windows10にアップグレードしても、一ヶ月以内なら以前のバージョンに戻せるって…
iPhoneでは、他人にメモ帳の内容を見られないように、「パスワード」または「顔認証(Face ID)・指紋認証(Touch ID)」でロック(鍵)をかけられます。 この機能を使えば、iPhone/iPadのメモ帳に保管…
遂にAppleがiOS9.3をリリース! そして、このiOS9.3アップデートで僕がかねてより待ちわびていた新機能「Night Shift(ナイト シフト)」が標準搭載されました。 この機能を使えば、目の疲れ(眼精疲労)…
マリオのオリジナル壁紙をパソコン・スマートフォン用に作れる! 任天堂がスーパーマリオ“カベガミ”メーカーの提供を開始しました。 2015年9月10日に発売したWii Uソフト「スーパーマリオメーカー」でオリジナルコースを…