Zoomアカウント作成時にFacebookと連携する注意点は?

皆さん、Zoomをご存知でしょうか?

Zoom(ズーム)とは、Web会議、オンライン飲み会、Webセミナーなど、さまざまな場面で活用されているサービスです。

無料でありながら最大100人の同時接続、画面共有、遠隔操作、録画・レコーディングなど、各種機能が非常に充実していることから急激にユーザー数を伸ばしています。

Zoomでアカウントを作成する場合は

  • メールアドレス
  • Googleアカウント
  • Facebookアカウント

のいずれかの方法を選択できます。

この記事では、Facebookと連携してZoomアカウントを作成する方法を解説します。

ZoomはFacebook連携でアカウント作成できる

冒頭でお伝えしたとおり、Zoomアカウントを作成するときは、Facebookアカウントを利用できます。

Facebookアカウントを利用することで

  • ID(メールアドレス)
  • パスワード

を新しく覚える必要がありません。

Facebookアカウントにログイン(サインアップ)することでZoomを利用することができます。

Zoomでは、主催者に招待されたユーザーは、アカウントを登録することなく、ミーティングに参加可能です。

しかし、自らがZoomの主催者(ホスト)になってミーティングルームに参加者を招待する場合は、アカウント作成が必須となります。

注意点

Zoomアカウント作成時にFacebookと連携した場合、Facebookに登録したメールアドレスを変更できません。

もし、Facebookに登録済みのメールアドレスを変更した場合は、Zoomにログインできなくなってしまいます。

このことは、Zoomの注意事項にも記載されています。

Facebookアカウントでメールを変更すると、Facebookを使用してログインを継続できますが、Zoomプロフィールでも変更しない限り、作成したサインインのメールとパスワードでログインできなくなります。

また、あとからZoomアカウントとFacebookアカウントは、連携を断ち切ることはできません。

そのため、Facebookに登録中のメールアドレスを変更したい場合は、事前にZoomのアカウントを一旦削除してから再登録する必要があります。

つまり、ZoomアカウントとFacebookアカウントを連携した場合は、あとからメールアドレスを変更できないということですね。

メールアドレスがプロバイダ(OCN、So-net、BIGLOBE、eo光など)から発行されている場合は、インターネット光回線の解約と同時に利用停止となり、再発行もできないため注意が必要しなければなりません。

特にZoomを有料版で利用する予定の場合は、あとからトラブルを避けるためにメールアドレスで登録することをオススメします。

Zoomアカウント作成時にFacebookと連携する方法

実際にZoomアカウント作成時にFacebookと連携する方法を見ていきましょう。

Zoom公式サイトに移動してから右上メニュー「三」→「サインイン」の順にタップします。

「Facebookでサインイン」をタップします。

Zoomアカウントの作成で利用する「Facebookアカウント」の「メールアドレス(電話番号)」と「パスワード」を入力してから「ログイン」をタップします。

Zoomが受け取るFacebookアカウントの情報(名前、プロフィール写真、メールアドレス)を編集できます。

連携する内容に問題なければ「◯◯としてログイン」をタップしましょう。

最後に誕生日(生年月日)を入力します。

これでZoomアカウント作成時にFacebookと連携することができました。

FacebookアカウントにログインすることでZoomを利用できるようになります。

最後に

結論で言えば、Zoomアカウントは「メールアドレス」で作成するほうが無難です。

Facebookアカウントを利用すれば、

  • メールアドレス
  • パスワード
  • 名前

を設定する手間は省けますが、突然ログインできなくなるリスクが発生することになります。

なお、すでにFacebook連携でZoomアカウントを作成した場合は、Zoomアカウント削除により連携を解除することが可能です。

Zoomのアカウント削除(退会・解約)の仕方は?パソコン、スマホ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。