リクルートが提供するPOSレジアプリ”Airレジ(エアレジ)”
Airレジでは、
- iPadまたはiPhone
- インターネット環境
を用意するだけで、会計や売上分析などが無料で行えます。
コンビニや飲食チェーン店にあるような大型のPOSレジを設置する必要はないため、小さな店舗でも導入しやすいことが特徴です。
また、AirPAYと連携させることで「クレジットカード」「電子マネー」「QRコード」といったキャッシュレス決済に対応させることもできます。
この記事では、Airレジのオフライン機能について解説します。
目次
Airレジはオフライン機能で決済できる
Airレジでは、インターネットに接続されていない「オフラインモード」でも決済可能です。
このことは、Airレジの公式ホームページ「機能一覧」でも紹介されています。
オフライン機能
インターネットに接続されていない時でも会計機能の一部が利用できます。
例えば、
- インターネット環境がない・Wi-Fiなしの店舗
- 無線LANルーターの不具合や障害発生でインターネットが繋がらない
- 繁華街でモバイルデータ通信が不安定になる時間帯がある
など、ネットワーク環境が不安定なときでも問題なく動く仕組みになっています。

ただし、Airレジアプリのログインは、オフライン状態ではできません。
そのため、インターネットが繋がっている状態でログインを済ませておく必要があります。
データは未送信データとして蓄積される
Airレジのオフライン機能で決済をした場合、一旦、未送信データとして端末のアプリ内に一時保存されます。
そして、インターネットに繋がったタイミングで「未送信データ」がサーバーに送信されることになります。

ただし、未送信データの送信は、会計をした日(翌営業日前)に済ませておかなければなりません。
もし、翌営業日に未送信データを送信した場合は「来店日時」と「会計日時」が異なる問題が生じる可能性があります。
Airペイのキャッシュレス決済はオフラインに非対応

Airレジのオフライン機能で決済できるのは現金決済または店舗独自の支払い方法となります。
Airレジアプリを
- クレジットカード(VISA、JCB、Mastercard、American Express、Diners Club、Discover Card)、銀聯カード(UnionPay)
- 電子マネー(Apple Pay、iD、QUICPay、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)
- スマホ決済(PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ、J-coin Pay、Smart Code、WeChat Pay、UnionPay(銀聯)QRコード、ALIPAY 、AlipayHK、Kakao Pay、Touch’n Go eWallet、EZ-Link Wallet、COIN+)
- ポイント(Tポイント、dポイント、Ponta、楽天ポイント、WAON POINT)
といったキャッシュレス決済に対応させるには、Airペイに申し込む必要があります。
しかしながら、Airペイは、インターネット環境が必須となっており、オフライン環境で決済はできません。

\AirPAYは77種類のキャッシュレス決済に対応/
Squareのクレジットカード決済はオフラインに対応

モバイル決済サービス「Square(スクエア)」では、オフラインモードが用意されています。
これにより、インターネットが繋がっていない環境(オフライン環境)でもクレジットカードの決済が可能です。
オフラインモードの決済の流れとしては、
- Squareレジアプリの設定でオフラインモードを有効化する
- インターネットが未接続になると自動的に「オフラインモード」に切り替わる
- この間は、クレジットカード情報や決済金額が端末のアプリ内に保存される
- インターネットが繋がったタイミングで自動的に決済内容が処理される
となります。

Square(スクエア)について
Squareは、Twitterの創業者である「ジャック・ドーシー」が開発したアメリカ発のモバイル決済サービスです。
アメリカでは、ダントツのシェアを誇り、多くの店舗で支持されています。
日本では、三井住友フィナンシャルグループと提携して進出しており、積極的なテレビCM・広告活動から加盟店数を伸ばしています。
初期費用 | 実質無料 |
---|---|
月額料金 | 無料 |
決済手数料 | 3.25% |
振込手数料 | 0円 |
入金サイクル | 翌日入金 |
決済方法は、
- クレジットカード(Visa、JCB、Mastercard、American Express、Discover、Diners Club)
- 電子マネー(iD、QUICPay、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん、iD、QUICPay)
- スマホ決済(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、メルペイ、WeChat Pay、Alipay)
の合計24種類に対応しています。
他のモバイル決済サービスと比べて、審査がスムーズで早く導入したい方にオススメとなっています。