スマホの容量がいっぱいになってきた。
そんなときに便利なのがインターネット上にデータを預けられるクラウドストレージサービスです。
現在、様々なクラウドストレージサービスが提供されていますが、その中で今回紹介するのがauスマートパスプレミアムの特典の一つである「データお預かり」です。
容量が大きくなりがちな写真や動画データだけでなく、アドレス帳、カレンダー、SMS、パスワード情報なども同時に保存することが可能。
万が一、スマートフォンが故障・紛失して端末のデータが失われてもクラウド上に預けておけば、いつでも取り出すことができます。

\初回加入時より30日間無料/
目次
auスマートパスプレミアムの「データお預かり」とは

まずは、データお預かりのサービス内容について簡単に確認していきましょう。
データお預かりとは、スマートフォンやタブレットに保存されている各種データを最大50GBまで”auサーバー”に預けられるサービスです。
これにより、
- スマートフォンやタブレットの容量不足を解消する
- 機種変更やMNPのときに簡単にデータを移行できる
- 万が一、端末が故障した際に全データが消失するリスクがなくなる
といったメリットがあります。
対応機器
データお預かりの対応機器は、次のとおりです。
- スマートフォン(iPhone、Android)
- タブレット(iPad、Android)
- 4G LTEケータイ
データの種類
データお預かりは、端末の種類によって預けられるデータが次のように変わってきます。
Android | iPhone、iPad | |
---|---|---|
アドレス帳 (最大3,000件) |
◯ | ◯ |
写真 | ◯ | ◯ |
動画 (1ファイル最大300MB) |
◯ | ◯ |
カレンダー | ◯ | ◯ |
auメール | ◯ | - |
SMS (KDDIのSMSアプリが対象) |
◯ | - |
+メッセージ | ◯ | - |
パスワード情報 | ◯ | ◯ |
※パスワード情報は、Android5.0、auのAndroid端末、auのiPhone/iPad端末(iOS9.0以上でTouch ID/Face IDに対応)が対象となります。

データお預かりとiCloudを比較
auスマートパスプレミアムの「データお預かり」とよく似たサービスとしては、Appleから提供されているiCloudがあります。
では、どのような点で違うのでしょうか?見ていきましょう。
データお預かり | iCloud | |
---|---|---|
無料で使える容量 | 1GB ※auユーザーのみ |
5GB |
有料プラン | 50GB ※auスマートパスプレミアム加入(月額499円)で使い放題 ※10GBごとに月額100円で容量追加可能 |
50GB:月額130円 200GB:月額400円 2TB:月額1,300円 |
対応端末 | Android、iPhone、iPad、4G LTEケータイ | iPhone、iPad、iPod touch、Mac、Apple Watch、Windowsパソコン、Apple TV |
保存できるデータ | 写真、動画、カレンダー、auメール、SMS、+メッセージ、パスワード情報 ※iOS端末は一部非対応あり |
Appデータ、デバイスの設定、ホーム画面、Appの配置、iMessage、SMS、MMSメッセージ、写真、動画、着信音など |
特典 | 動画見放題、音楽聴き放題、書籍読み放題、ゲーム遊び放題、アプリ取り放題、ライブ先行予約、買い物クーポン、スマホの修理保証、自転車保険 | - |
純粋にiOS(iPhone、iPad)のデータを預けるだけならiCloudのほうがコスパが良くなっています。
しかし、auスマートパスプレミアムに加入すれば、データお預かりだけでなく、さまざまな特典を受けることが可能です。
au PAYマーケット利用時の送料が無料になったり、映画館のチケットが大人1人700円OFFされる特典もあったり、現在のライフスタイルによってはすぐに元を取ることもできるのは、大きな魅力です、
auスマートパスプレミアムの「データお預かり」の使い方
ここからは、auスマートパスプレミアムの「データお預かり」の使い方を解説していきます。
アプリをインストールする
まずは、Apple StoreまたはGoogle Playストアから「データお預かり」のアプリをインストールしましょう。

データお預かりアプリを起動すると”au IDでログインしてデータをバックアップしましょう。”というメッセージが表示されるので「同意してはじめる」をタップします。

auスマートパスプレミアムで利用している「au ID」を選択してから「OK」をタップします。

“データお預かりから写真にアクセスしようとしています”というメッセージが表示されます。
写真のデータを預けたい場合は「すべての写真へのアクセスを許可」をタップしましょう。

データを預ける
スマートフォンからauサーバーにデータを預ける場合は、下部メニュー「預ける」をタップします。

auサーバーに預けるデータにチェックを入れてから「預ける」をタップしましょう。
※「写真・動画を選択して預けるには」をタップすれば、写真や動画を一つ一つ選択して預けることも可能です。

“データをお預かりしています。”というメッセージが表示されるので完了するまで待ちましょう。

データお預かりが完了するとauサーバーの利用容量にも預けた分が反映さえれます。

データを戻す(復元する)
auサーバーからスマートフォンにデータを戻す場合は、下部メニュー「戻す」をタップします。

“データを戻しています”というメッセージが表示されるので、しばらく待ちましょう。

“以下のデータを戻しました”と表示された完了です。

auサーバーからスマートフォンに戻したデータについて、auサーバーから削除するかどうかを尋ねられます。
引き続きauサーバーに残したい場合は「引き続き預ける」をタップしましょう。
※ごみ箱に移動するを選択しても30日以内であれば取り出すことも可能です。

お預かりデータを確認する
お預かりデータを確認するには「お預かりデータを確認する」をタップします。

上部の「写真・動画」「アドレス帳」をタップします。

例えば、写真・動画を選択した場合は、このようにお預かりデータ一覧が表示されます。

お預かりデータを削除する
auサーバーに預けたデータを削除したい場合は、先ほどのお預かりデータの確認ページを開きます。
下部の「お預かりデータを削除する」をタップします。

削除するデータを選択してから「削除する」をタップします。
※「写真・動画を選んで削除する場合はこちら」をタップすれば、写真や動画を一つ一つ選んで削除することも可能です。

“選択したお預かりデータをすべて削除します。ここから削除したデータはもとに戻せません。削除してよろしいですか?”というメッセージが表示されるので「はい」をタップします。
これでお預かりしたデータの削除は完了です。

一度削除したデータを預ける
auサーバーの画像・動画を削除した場合、そのデータについては普通の方法では再度預けることはできません。
もう一度、auサーバーに預けたい場合は「預ける」→「一度削除したデータが預けられない場合」をタップします。

「データを再度預ける」をタップします。

“操作を実行してもよいですか”というメッセージが表示されるので「実行する」をタップすれば完了です。
これで再度、スマートフォンからauサーバーに写真や動画のデータを預けることが可能になります。

auスマートパスプレミアムの「データお預かり」のよくある質問
ここからは、auスマートパスプレミアムの「データお預かり」のよくある質問に関するよくある質問(Q&A)をまとめていきます。
Q. auスマートパスプレミアム解約後はどうなるの?
→ お預かり可能な容量が50GBから1GBに減ります。
もし、写真や動画などの容量が1GBを超過している場合は、退会から30日後に超過分が削除され、再入会しても復元することはできません。
Q. パソコンから操作することも可能ですか?
→ はい。PCから『データお預かりの管理画面』に移動することも可能です。
スマートフォンやタブレットと同じように写真や動画のアップロード、ダウロード、確認をしたり、アルバムを作成することもできます。
最後に
今回は、auスマートパスプレミアムの特典の一つである「データお預かり」について紹介しました。
正直、データお預かりのためだけに加入するのは微妙ですが、auスマートパスプレミアムには他にも様々な特典があります。
映像 | 人気映画の独占配信を含めて、映画、ドラマ、アニメなど、様々なジャンルの動画が見放題で楽しめます。 |
---|---|
音楽 | 最新のJ-POP、洋楽から懐かしの名曲、アニソンやアジアアーティストまで様々なジャンルの音楽が聴き放題で楽しめます。 |
書籍 | 人気の雑誌・約40誌が読み放題。週刊誌、経済、ファッション、IT、グルメ、趣味・娯楽など。無料コミックも配信されています。 |
ゲーム | パックマン、ゼビウスなど40種類以上懐かしのファミコン・レトロゲームをゲーム遊び放題でプレイできます。 |
アプリ | Android端末で対象の有料アプリをインストールして使い放題。iOS端末ではWebアプリが使い放題になります。 |
ライブ先行予約 | 音楽ライブチケットの先行予約、人気イベントの抽選に当たる確率がアップします。 |
買い物 | ・au PAPマーケット(au Wowma!)で送料無料 ・au PAYでお得なクーポンが使える ・映画、旅行、ホテルなどが割引価格 |
あんしん | ・スマートフォンの水漏れ、破損時にデータを無料で取り出し ・iPhone / iPadの修理代金を最大11,800円相当 × 4回をサポート ・フリーWi-Fi接続時に通信を暗号化 ・Androidスマホにウイルスブロックアプリを無料でインストールできる ・写真やアドレス帳などのデータを50GBまでクラウド(auサーバー)に預けられる |
保険 | 自転車・乗り物自己によるケガで入院したときに入院保険金・入院一時金を支給 |
これらのどれか1つにでも価値を見いだせるなら加入する価値は十分にあるでしょう。
今なら30日間の無料お試し期間も用意されているので、使い勝手などを試してみてはいかがでしょうか?
\初回加入時より30日間無料/