auスマートパスプレミアムの映像見放題とは?TELASA / テラサとの違い

auが提供する有料会員サービス”auスマートパスプレミアム”

auスマートパスプレミアムに加入することで「映像」「音楽」「書籍」「買い物」などをお得に楽しむことができます。

以前は、auユーザーだけの特典でしたが、2019年12月18日のオープン化により全てのスマホユーザーが使えるようになりました。

auスマートパスプレミアムはau以外も対象!ソフトバンクで登録してみた

この記事では、auスマートパスプレミアムの特典の一つである映像見放題(動画見放題)について使い方などを解説していきます。

\初回加入時より30日間無料

auスマートパスプレミアムの映像見放題とは

auスマートパスプレミアムの映像見放題とは、月額548円(税込)の有料会員プログラム「auスマートパスプレミアム」に加入することで”追加料金なし“で動画を見放題で楽しめるサービスです。

auスマートパスプレミアムの特典一覧は、次のとおりです。

auスマートパスプレミアムの特典内容
映像見放題 人気映画の独占配信を含めて、映画、ドラマ、アニメなど、様々なジャンルの動画が見放題で楽しめます。
音楽聴き放題 最新のJ-POP、洋楽から懐かしの名曲、アニソンやアジアアーティストまで様々なジャンルの音楽が聴き放題で楽しめます。
書籍読み見放題 人気の雑誌・約80誌が読み放題。週刊誌、経済、ファッション、IT、グルメ、趣味・娯楽など。無料コミックも配信されています。
アプリ使い放題 Android端末で対象の有料アプリをインストールして使い放題。iOS端末ではWebアプリが使い放題になります。
ライブ先行予約 音楽ライブチケットの先行予約、人気イベントの抽選に当たる確率がアップします。
買い物 ・au PAPマーケット(au Wowma!)で送料無料
・au PAYでお得なクーポンが使える
・映画、旅行、ホテルなどが割引価格
スマホの修理代金サポート(auユーザー限定) iPhone / iPadの「画面の損傷」「その他の損傷」「紛失・盗難」などの修理時に発生する自己負担を最大12,900円相当 × 4回までPontaポイントで還元します。その他、水漏れや破損などで画像、動画、電話帳が取り出せなくなった場合、無料でUSBメモリに移してもらうことも可能です。
Wi-Fi公衆サービス カフェやファミリーレストラン、公共交通機関が中心に国内約10万以上でスマートフォン、タブレット、パソコンのインターネット接続ができます。セキュリティ性の高いVPN接続にも対応しており、安心して外出先でインターネットが可能です。
ウイルス対策ソフト Androidのスマートフォンを利用中の場合は、ウイルス対策ソフトが無料で利用可能です。auユーザーは「ウイルスバスター for au」それ以外のユーザーは「ウイルスブロック」でスマートフォンをウイルスの脅威から守れます。
迷惑メッセージ・迷惑電話ブロック 警察・自治体やトビラシステムズ株式会社の迷惑電話番号データベースを利用したサービスです。店舗、企業、宅配ドライバー、公共機関などの名前を着信画面に表示してくれたり、迷惑な可能性のあるSMSや電話を自動検知して警告表示でお知らせしてくれます。
UQモバイルのデータ容量1GBが実質無料 UQモバイルのデータ容量が毎月1GBプレゼントされる特典です。UQモバイルユーザーが1GB(税込1,100円)のデータチャージした場合、その料金分が翌月の利用料金より割引されます。
auスマートパスプレミアムの数ある特典の一つが”映像見放題”ということですね。

同様のサービスとしては、Amazonが提供している「Amazonプライム会員」があります。

対応機種

auスマートパスプレミアムの映像見放題では、様々な機種に対応しています。

対応機種
パソコン Windows、Mac
スマートフォン iPhone、Android
タブレット iPad、Android
テレビ Chromecast

※auスマートパスプレミアムの映像見放題では「Android TV」「SmartTV Box」「SmartTV Stick」「Apple TV」「Amazon Fire TV」「Fire TV stick」などは対象外となっています。

auスマートパスプレミアムの「映像見放題放題」の使い方

auスマートパスプレミアムの映像見放題を利用するには「TELASA/テラサ(旧ビデオパス)」アプリをインストールします。

au IDでログイン

TELASA/テラサ(旧ビデオパス)アプリを起動したら右上「ログイン」をタップします。

auスマートパスプレミアムで利用している「au ID」でログインします。

TELASA/テラサ(旧ビデオパス)では、ユーザーの好みに合わせた映像が表示される仕組みがあります。

好みの作品を3つ選んでから「完了」をタップしましょう。※お好み設定は任意となります。

映像を視聴する

映像を見放題で視聴するには、下部メニューの「見放題」をタップします。

auスマートパスプレミアムの映像見放題の対象となっている動画には「プレミアム」が付いています。

視聴したい動画をタップすると作品の詳細ページに移動します。

作品のあらすじ、出演者、監督などが確認でき、「再生」ボタンをタップすると動画がスタートします。

テレビで視聴する

Googleが提供する「Chromecast(クロームキャスト)」を使うことで大画面テレビで動画を視聴することが可能です。

右上の「キャストアイコン」をタップしてから「Chromecast名」を選ぶだけでテレビに映し出すことが可能です。

Chromecastの使い方は、次の記事でも紹介しています。

【レビュー】Chromecastで近未来テレビに!使い心地・セットアップなど

auスマートパスプレミアムの映像見放題で配信中の作品

auスマートパスプレミアムの映像見放題では、キーワード、ジャンル、テーマ、年代、再生時間、映画賞、人物などから動画を探すことが可能です。

2020年3月時点でauスマートパスプレミアムの映像見放題で配信中の主な作品は、次のとおりです。

洋画 ワイルド・スピード、007、ミニオンズ、マダガスカル、オペレーション:レッド・シー、ジュラシック・ワールド、白い帽子の女、47RONIN、スカイハンター、死ぬまでにしたい10のこと、フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ、ミッション:インポッシブル、チャーリーズ・エンジェル、ゴースト・エージェント、スポンジ・ボブ、バイオハザード、宇宙センス、ターミネーター、トランスポーター、TAXI2など
邦画 ROOKIES、帝一の國、今夜、ロマンス劇場で、PRINCE OF LEGEND、斉木楠雄のΨ難、テルマエ・ロマエ、愛の渦、GOEMON、初恋、ひるなかの流星、この世界の片隅に、仮面ライダービルド、ちはやふる、ビリギャル、音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!、PとJK、花宵道中、クローズZERO、しまじろう、TAP 完全なる飼育、世界でいちばん悲しいオーディション、ピーチガール、ミスミソウ、東京喰種 トーキョーグール、カイジ、虹色デイズ、珍遊記など
TVドラマ ホームルーム、神雕侠侶 -天翔ける愛-、今日から俺は!!、王は愛する、ねぇ先生、知らないの?、ランチ合コン探偵、花咲舞が黙ってない、王女の教室、アキラとあきら、黄金の私の人生、ヘッドハンター、3年A組、硝子の葦、家政婦のミタ、ヘッドハンター、地味にスゴイ!校閲ガール、貴族誕生、シカゴ・ファイアシーズン、勇者ヨシヒコと魔王の城など
アニメ・キッズ 防振り、鬼城の刀、僕のヒーローアカデミア、ハイキュー!!、七つの大罪 神々の逆鱗、Re:ゼロからは始める異世界生活、あひるの空、ブラッククローバー、ダイヤのA、虚構推理、インフィニット・デンドログラム、ちはやふる、ミニオンズ、異世界かるてっと、地縛少年 花子くん、Fate/Grand Or…、それいけ!アンパンマン、GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く…、プランダラ、ランウェイで笑って、マダガスカルなど
音楽・お笑い 不自然体、バイきんぐ単独ライブ、ナイツ独演会、ベストネタシリーズ ラバーガール、東京03単独公演、バカリズムライブ、ベストネタシリーズ アンジャッシュ、ベストネタシリーズ ハライチ、ロッチ、爆笑問題のツーショット、ナイツのヤホーで調べました、タイムマシーン3号単独ライブなど
TELASAで見たい映画・ドラマがない場合は、ヘルプセンターからリクエストすることも可能です。

auスマートパスプレミアムの映像見放題で使える機能

ここからは、auスマートパスプレミアムの映像見放題で使える機能を紹介していきます。

オフライン再生(ダウンロード)

auスマートパスプレミアムの映像見放題では、一部の作品でオフライン再生(ダウンロード)に対応しています。

ダウンロードできる作品には、詳細画面で「ダウンロード」ボタンが付くのでタップしましょう。

画質を「高画質」「標準」「低画質」から選択します。

モバイルデータ通信量を消費しないWi-Fi環境でダウンロードすることをおすすめします。

ダウンロード済みの動画は「マイページ」のダウンロードリストから確認可能です。

ダウンロードした動画を削除したい場合は「ダウンロード済」をタップ。

“ダウンロードした作品は削除されます。”というメッセージが表示されるので「ダウンロード済み作品を削除」をタップします。

Wi-Fi環境で動画をダウンロードすることで外出先でもモバイルデータ通信量(通信速度制限)を気にすることなく楽しむことができます。

また、飛行機や山奥のキャンプ場などインターネットが繋がらない環境でも動画を視聴可能です。

後で見る

気になる動画は「後で見る」に追加しましょう。

下部メニュー「マイページ」の「後で見る」リストに追加されるようになります。

auスマートパスプレミアムとTELASA/テラサの違い(比較)

auスマートパスプレミアムの映像見放題とTELASA/テラサ(旧ビデオパス)は、どちらもauが提供する定額制の動画見放題サービスです。

では、auスマートパスプレミアムとビデオパスの違いは何でしょうか?見ていきましょう。

auスマートパスプレミアムとTELASA/テラサの比較表
auスマートパスプレミアム TELASA/テラサ
(旧ビデオパス)
月額料金 499円(税抜) 562円(税抜)
ビデオコイン 毎月550コイン付与
見放題の動画
(プレミアム表示のみ)
テレビ Chromecastのみ Chromecast、Apple TV、Smart TV Box、ケーブルプラスSTB、Panasonic TV、SONY TV、SHARP TV、Amazon Fire TV、Fire TV Stickなど
ダウンロード
映画チケット割引
(2020年3月31日から割引対象外)
どちらも支払い方法は、クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB)とauかんたん決済の2種類のみ対応しています。

ビデオコイン

一番大きな違いは、ビデオコインの有無です。

TELASA/テラサ(旧ビデオパス)は、月額料金が若干高めに設定されていますが、毎月550コインをもらうことができます。

このビデオコインは、1コイン=1円として「レンタル作品」の支払いに利用することが可能。

レンタル作品には、

  • ワイルド・スピード/スーパーコンボ:2日間500円(税抜)
  • トイ・ストーリー4:3日間500円(税抜)
  • ジュマンジ/ネクスト・レベル:3日間500円(税抜)

といった最新作(2020年3月時点)が用意されており、毎月1本を実質無料でレンタルできます。

TELASA/テラサ(旧ビデオパス)は、月額562円で毎月550円分のビデオコインがもらえるので実質12円ということですね。

一方、auスマートパスプレミアムの映像見放題は、ビデオコインがもらえません。

しかし、映像見放題の他にも

  • 音楽
  • 書籍
  • アプリ
  • ライブ
  • スマホ補償

など、さまざまな特典が付いているメリットがあります。

見放題の動画

見放題の対象となる動画の作品数は、TELASA/テラサ(旧ビデオパス)のほうが多くなっています。

auスマートパスプレミアムの映像見放題は「プレミアム」のアイコンが付いている作品だけでなり、一部作品は視聴できなくなっています。

例えば「映画ドラえもん のび太の宝島」は、プレミアムのアイコンが付いていません。

そのため、再生しようとすると”TELASA/テラサ(旧ビデオパス)サイトで見放題プランへの加入もしくはレンタル購入が必要です。”というメッセージが表示されます。

auスマートパスプレミアムの映像見放題でも豊富な作品数が対象となっていますが、一部の人気作品については「TELASA/テラサ(旧ビデオパス)」に加入しないと視聴できなくなっています。

テレビ

auスマートパスプレミアムの映像見放題の作品をテレビで視聴するには「Chromecast」が必須です。

TELASA/テラサ(旧ビデオパス)では、

など、様々な端末に対応しているため、すでに自宅にある環境で視聴できる可能性が高くなっています。

Chromecastで視聴する方法は、こちらで紹介しています。

auスマートパスプレミアムの映画をテレビで見る方法

映画チケット割引

auスマートパスプレミアムに加入すると「TOHOシネマズ」「ユナイテッド・シネマ」で映画チケットの割引を適用できます。

※TELASA/テラサ(旧ビデオパス)は、2020年3月31日をもって割引対象外となりました。

TOHOシネマズ

TOHOシネマズは、国内70ヶ所以上に展開する国内トップクラスの劇場運営会社です。

TOHOシネマズの映画チケット割引概要
対象劇場 TOHOシネマズの全劇場
割引対象日 月曜日(祝日を含む)
対象人数 クーポン1つにつき2名まで
割引金額 大人:1,900円 → 1,200円
大学生:1,500円 → 1,200円
高校生:1,000円 → 900円
小中学生:1,000円 → 900円
幼児:1,000円 → 900円
auスマートパスプレミアムの月額料金499円に対して最大700円割引を受けることが可能です。

映画好きであれば映画チケット割引を受けるためだけに登録するのもありでしょう。

ユナイテッド・シネマ

ユナイテッド・シネマは、ローソングループが全国で展開する劇場運営会社です。

ユナイテッド・シネマの映画チケット割引概要
対象劇場 ユナイテッド・シネマ/シネプレックス
割引対象日 毎日(月火水木金土日祝)
対象人数 クーポン1枚で鑑賞券3枚まで購入可能
割引金額 大人:1,800円 → 1,400円
大学生:1,500円 → 1,300円
シニア:1,200円 → 1,000円
高校生以下・障がい者:1,000円 → 900円
こちらは、auスマートパスプレミアムの月額料金499円に対して最大400円割引を受けることが可能です。

割引は、毎日受けることができ、月5回行けば2,000円もお得になります。

【auスマートパスプレミアム】映画チケット割引で最大1800円OFF!無料お試しあり

最後に

auスマートパスプレミアムは、映像・動画・書籍・ライブなど、日常で使える特典が盛りだくさんです。

今なら30日間の無料体験も利用できます。

万が一、満足できなかったとしても無料期間中であれば『auスマートパスプレミアムの退会・解約方法は?日割り計算・注意点など』の手順に沿って解約すれば、お金を一切払う必要はありません。

まずは、どんな感じなのか試してみてはいかがでしょうか?

\初回加入時より30日間無料



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。