ネオモバでTポイント株式投資をしよう!実際に口座開設&使ってみた

貯まったTポイントで株式投資ができる。

そんな情報を聞きつけて、さっそく試してみました。

ネトモバは、Tポイントで株式投資ができるだけでなく、

  • ワンコインで1株から購入できる
  • 毎月200ポイントがもらえる
  • 売買手数料は定額

といった特徴があり、株式投資の初心者にとって非常に始めやすいサービスとなります。

株式投資には興味があるけど、はじめから数万円単位でお金をつぎ込む勇気はない・・・。

そんな方は、ネオモバで気軽に株式投資を初めてみてはいかがでしょうか?

ネオモバとは

まずは、ネオモバについて簡単におさらいしましょう。

ネオモバとは、

  • オンライン証券会社「SBI証券」
  • TSUTAYAの運営元「CCCマーケティング」

の提携により設立された「SBIネオモバイル証券」が2019年4月から提供しているサービスです。

Tポイントで株式投資できる

最大の特徴は、会員数約6,800万人、店舗数約94万店を誇る”Tポイント”を利用して株式投資できることです。

自分が選んだ会社の株に”1ポイント=1円“として投資ができます。

日々の買い物で貯まったTポイントのベストな使いみちが見つかっていないのであれば、将来の備えにもなる株式投資を初めてみてはいかがでしょうか?

ワンコインで株式投資できる

通常、株式投資と言えば、単元株数(100株、1,000株の単位)で購入することが一般的です。

例えば、1株500円で単元株数が100株であれば、5万円で購入しなければなりません。

しかし、ネオモバであれば、単元未満株式である1株から購入することが可能です。

株価は銘柄によって異なりますが、東証一部であっても500円未満で購入できる株が多数あります。

例えば、記事執筆時点では、次の銘柄をワンコインで購入できます。

ネオモバで購入できる500円以下の株式銘柄
りそなホールディングス 466円
セブン銀行 267円
日本通信 252円
千代田化工建設 491円
オリエントコーポレーション 163円
ソースネクスト 384円
岡三証券グループ 456円
誰もが耳にしたことのある有名企業もワンコインで購入できるということですね!

また、株を投資していると銘柄によっては「配当金」や「株式優待」を受けることも可能です。

  • 配当金では年5%以上(1株からの購入でも受け取れる)
  • 株主優待では3,000円相当の商品プレゼント(100株などの単元の保有が条件)

といった特典がついてくるので、ますますお得になります。

例えば、配当金5%の株を1万円分保有すれば、毎年500円がもらえます。

毎月200ポイントがもらえる

ネオモバでは、株式投資に使える期間固定Tポイントが毎月200ポイントもらえます。

ネオモバの月額利用料金が毎月200円(月間の約定代金が0~50万円)なので、実質無料で使える計算となります。

月間の株式取引約定代金合計額 サービス利用料
0円~50万円以下 200円(税込220円)
50万円超~300万円以下 1,000円(税込1,100円)
300万円超~500万円以下 3,000円(税込3,300円)
500万円超~1,000万円以下 5,000円(税込5,500円)
以下、100万円ごとに1,000円(税込1,100円)が加算されます。(上限なし)
通常、オンライン証券であっても、株式投資には1取引あたり100~1,000円ほどの売買手数料がかかります。

こまめに売買を繰り返せば、少額の株式売買であっても数千円単位の手数料がかかることもります。

ネオモバは、同月であれば株式売買の回数に関わらず、売買手数料は定額なので良心的と言えるでしょう。

なお、一時停止の手続きをすれば、月額利用料金200円(税込220円)も一切かかってきません。

ネオモバは、他社のネット証券と比較しても手数料は安くなっています。

SBIネオモバイル証券の手数料は実質20円の定額制!他社とも比較した

実際にネオモバの口座開設をしてみた

実際にネオモバの口座開設をしてみました。

まずは、【SBIネオモバイル証券】に移動してから「口座を開設する」をタップします。

メールアドレス登録

メールアドレスを入力後、すべてにチェックを入れてから「確認画面へ」をタップします。

「上記の内容で登録する」をタップします。

“【SBIネオモバイル証券】口座開設申込に必要な情報をご登録ください(30分以内)”というメールが届くので、本文の▼口座開設申込▼のURLをタップします。

口座申込情報の登録

基本情報(名前、生年月日、性別、国籍、電話番号、住所)を入力して「次へ」をタップします。

確定申告を不要にしたければ「ネオモバにまかせる」を選択しましょう。

「口座開設の動機」「投資の方針」「年収」「金融資産」「投資経験」「取引年数」を選択していきます。

約款等(約款・規定集、反社会勢力でないことの確約、ポイントサービスの利用規約、Tポイントサービス利用に関する頭囲事項、個人情報および非公開情報授受に関する同意書)の確認・同意をしていきます。

ここまでの登録内容を確認します。

ネオモバにログイン

登録したメールアドレスに”【重要】口座開設のお申込完了のお知らせ(SBIネオモバイル証券)”が届きます。

ユーザーネームとログインパスワードが記載されているので、▼さっそくWEBサイトにログインしてみる▼のURLからログインしましょう。

ここからは、

  1. 本人確認書類のアップロード
  2. 初期設定
  3. 「口座開設完了のご案内」(転送不可簡易書留郵便)の受け取り
  4. サービス利用料のお支払方法設定(クレジットカード登録)

の流れで登録をすすめていきます。

1、本人確認書類のアップロード

ネオモバにログインしてから「本人確認書類のアップロード」をタップします。

お手持ちの本人確認書類を「通知カード・マイナンバーカード記載の住民票」または「マイナンバーカード(個人番号カード)」から選択します。

僕の場合は「通知カード・マイナンバーカード記載の住民票」を選択しました。

「通知カード・マイナンバーカード記載の住民票」を選択した場合は、他の本人確認書類(運転免許証)も撮影する必要があります。

“imgaux.ds.shineomobile.co.jpがカメラへのアクセスを求めています”というメッセージが表示されるので「許可」をタップします。

画面の支持に従って本人確認書類を撮影していきましょう。

本人確認書類の撮影が完了したら、画像をチェックしていきます。

写真の映りに問題がなければアップロード。

“本人確認書類のアップロードが完了しました。”というメッセージが表示されればOKです。

2、初期設定

続いては「初期設定」をしていきます。

金融機関の情報(支店、預金種別、口座番号)を入力してから「次へ」をタップします。

配当金受取方法の設定をします。

「SBIネオモバイル証券の口座で受け取る」を選択すると、ネオモバの口座で受け取ることができます。

勤務先情報(職業、勤務先、所属部署、役職、勤務先電話番号)を入力してから「次へ」をタップします。

世帯主との続柄を選択してから「次へ」をタップします。

インサイダー登録をします。

初期設定の登録内容を確認して問題なければ「この内容で登録する」をタップします。

“初期設定が完了いたしました”というメッセージが表示されればOKです。

3、「口座開設完了のご案内」(転送不可簡易書留郵便)の受け取り

ネトモバの口座開設の申し込みから1週間ほどすると、ネトモバ口座開設完了のご案内が届きます。

中身を開いてから「取引パスワード」をメモしておきましょう。

4、サービス利用料のお支払方法設定(クレジットカード登録)

最後に「サービス利用料のお支払方法設定(クレジットカード登録)」をしていきます。

ネオモバにログインしてから「サービス利用料のお支払方法設定 クレジットカード登録」をタップしましょう。

サービス利用料のお支払方法設定をします。

「個人情報の第三者提供の同意」「個人情報の取り扱いについて(SBペイメントサービス株式会社)」を確認してから「上記内容に同意して申し込みます。」をタップ。

ネオモバ口座開設完了のご案内に記載されている「取引パスワード」を入力して「お支払方法の設定へ」をタップしましょう。

クレジットカード情報(カード番号、有効期限、セキュリティコード)を入力します。

登録内容の確認をしてから「次へ」をタップします。

クレジットカードに3Dセキュアを設定している場合は「パスワード」を入力してから送信をタップします。

“いつもSBIネオモバイル証券をご利用頂きましてありがとうございます。お客様のお支払い情報の登録は正常に完了しました。”というメッセージが表示されれば完了です。

ネオモバとTポイントを連携する

ネオモバの大きな特徴である”貯まったTポイントで株式投資“をするには設定が必要です。

ネオモバの右上「三」メニューから「マイページ」をタップします。

「Tポイント(ID連携)サービス」→「Tポイント利用手続き照会・解除」の順にタップします。

ネオモバを登録した直後は、マイページが表示されません。しばらく時間をおきましょう。

「ネオモバポイントサービス規約(T会員用)」「Tポイント利用手続きに関する同意事項」を確認してから「上記の内容を確認し同意しました」にチェックをします。

最後に「Y!ログイン」をタップしましょう。

Tポイントを連携させている「Yahoo! Japanアカウント」でログインをします。

Tカード番号を確認してから「手続きする」をタップします。

“Tポイント利用手続きの完了”と表示されれば完了です。

保有資産合計にTポイント3,182ptが反映されました。

うち期間固定Tポイント200ptは、ネオモバの口座開設で獲得できたTポイントです。

Tポイントで株を購入してみた

実際にネオモバでTポイントを利用して株を購入してみました。

まずは、気になる会社を選択しましょう。

ネオモバのトップページを見ると「500円以下(東証1部時価総額上位)の銘柄」や「株主優待を実施している銘柄」が紹介されているので、ここから選ぶのも良いでしょう。

株主優待を受けるには、銘柄ごとに定められている単元株式数の購入が必要となります。

例えば、すかいらーくHDの食事券は100株、マクドナルドの優待食事券は100株、アース製薬の自社製品詰合せは100株の購入が必要です。

今回は、3大メガバンクの1つである”みずほフィナンシャルグループ”の株を購入してみます。

「この株を買う」をタップします。

配当利回りが4.91%なので、1,000円分購入すれば毎年約49円がもらえます。

1株だけ購入する場合は「株数指定」「S株」「数量 1株」を選択します。

ポイント利用で「すべて使う」を選択してから「次へ進む」をタップします。

注文内容を確認しましょう。

なお、1株から購入した場合は「単元未満株(S株取引)」扱いとなり、

  • 価格は成行(一番有利な取引条件で売買)
  • 取引時間帯は翌営業日の後場(12時半~15時)

で注文されます。

ネオモバ口座開設完了のご案内に記載されている「取引パスワード」を入力してから「注文を確定する」をタップすれば、注文完了です。

“注文受付完了しました。”というメッセージが表示されればOKです。

あとは約定されるのを待ちましょう。

概算約定金額は202円でしたが、翌営業日の後場で1株152.2円で購入できました。

これで僕もみずほ銀行の株主になり、毎年の利益から捻出する”配当金”をもらえる権利が発生します。

最後に

ネオモバを活用することで買い物で貯まったTポイントを使って、有名会社の株主になることができます。

特に

  • ワンコインで投資できる
  • 売買手数料が安い(1ヶ月に複数回取引しても税込220円)
  • 毎月株式の購入に利用できる期間限定Tポイントが200円分付与される

といったことから、株初心者でも気軽に初められる点が大きなメリットだと感じました。

僕自身、株式投資歴は8年ほどありますが、ネオモバは銘柄の探しやすく、AIチャットサポートで気軽に問い合わせすることができ好感が持てました。

これから気軽に株式投資を初めたい方におすすめです。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。