au PAYクーポンの使い方!使えない原因・対処法

大手通信会社KDDIが提供するスマホ決済「au PAY(auペイ)」

au PAYでは、2020年2月10日から実施される

  • 誰でも毎週10億円!もらえるキャンペーン

によりauユーザー以外でも最大20%還元でお得に買い物をすることができます。

1人あたりの還元上限は最大7万円となっており、ここ最近のスマホ決済キャンペーンの中では驚くべき還元施策となっています。

それだけでなく、au PAYにはお得なクーポンも配信されており、キャンペーンと併用すればもっとお得に買い物することも可能です。

この記事では、そんなお得なau PAYクーポンの使い方とよくある質問にお答えしていきます。

au PAYクーポンの使い方

au PAYクーポンの使い方は簡単です。

au PAYアプリを起動してから「au PAY」→「クーポン一覧」の順にタップします。

au PAYで利用できるクーポンが一覧で表示されます。

利用したいクーポンを選んでから「クーポンを使う」をタップします。

“クーポンをセットしました!”というメッセージが表示されます。

適用するクーポンに追加されていればOKです。

クーポンの条件を満たしてau PAYで支払いしましょう。

今回は、回転寿司チェーン店「スシロー」で利用できる先着5万枚の10%OFFクーポンをセットしました。

条件としては、

  • 割引上限1,000円
  • 200円(税込)以上の支払い

となります。

有効期限も設定されているので確認しましょう。

au PAYのクーポンが使えないときの対処法

au PAYのクーポンが使えないときは、

  • au PAYアプリを最新バージョンに更新する
  • au PAYアプリを再起動する

を試してみましょう。

iPhoneの場合は、ホームボタンを2回押し(iPhone X以降は画面下からスワイプ)をしてからバックグラウンドアプリを開きます。

au PAYアプリを下からスワイプして閉じましょう。

もう一度、au PAYを起動してからクーポンが使えるかどうか試します。

上記で解決しない場合は「au WALLET」で通信障害が発生している可能性があるので、公式サイトやTwitterなどで確認してからしばらく待ちましょう。

au PAYクーポンのよくある質問(Q&A)

au PAYクーポンに関するよくある質問(Q&A)をまとめてみました。

Q. 「マイクーポンに追加する」とは何ですか?

au PAYクーポンの”お気に入り機能”となります。

マイクーポンに追加したクーポンは、クーポン一覧の「マイクーポン」の項目から確認することが可能です。

なお、一度「クーポンを使う」でセットした場合もマイクーポンに追加されます。

Q. au PAYクーポンは現金払いと併用できる?

基本的に現金払いと併用はできません。

au PAYクーポンを利用して割引を適用した後、現金払いをしたい方がいらっしゃるかもしれませんが、基本的にはau PAYでの支払いが対象となります。

Q. クーポンの「auスマートパスプレミアム会員限定」とは何ですか?

auスマートパスプレミアム会員だけが利用できるクーポンとなります。

auスマートパスプレミアムとは、auユーザー以外でも誰でも登録できる月額499円(税込548円)のお得な特典を受けられるサービスです。

au PAYで「auスマートパスプレミアム会員限定」のクーポンを利用できるだけでなく、様々な特典を受けることができます。

auスマートパスプレミアムの特典内容
映像見放題 人気映画の独占配信を含めて、映画、ドラマ、アニメなど、様々なジャンルの動画が見放題で楽しめます。
音楽聴き放題 最新のJ-POP、洋楽から懐かしの名曲、アニソンやアジアアーティストまで様々なジャンルの音楽が聴き放題で楽しめます。
書籍読み見放題 人気の雑誌・約80誌が読み放題。週刊誌、経済、ファッション、IT、グルメ、趣味・娯楽など。無料コミックも配信されています。
アプリ使い放題 Android端末で対象の有料アプリをインストールして使い放題。iOS端末ではWebアプリが使い放題になります。
ライブ先行予約 音楽ライブチケットの先行予約、人気イベントの抽選に当たる確率がアップします。
買い物 ・au PAPマーケット(au Wowma!)で送料無料
・au PAYでお得なクーポンが使える
・映画、旅行、ホテルなどが割引価格
スマホの修理代金サポート(auユーザー限定) iPhone / iPadの「画面の損傷」「その他の損傷」「紛失・盗難」などの修理時に発生する自己負担を最大12,900円相当 × 4回までPontaポイントで還元します。その他、水漏れや破損などで画像、動画、電話帳が取り出せなくなった場合、無料でUSBメモリに移してもらうことも可能です。
Wi-Fi公衆サービス カフェやファミリーレストラン、公共交通機関が中心に国内約10万以上でスマートフォン、タブレット、パソコンのインターネット接続ができます。セキュリティ性の高いVPN接続にも対応しており、安心して外出先でインターネットが可能です。
ウイルス対策ソフト Androidのスマートフォンを利用中の場合は、ウイルス対策ソフトが無料で利用可能です。auユーザーは「ウイルスバスター for au」それ以外のユーザーは「ウイルスブロック」でスマートフォンをウイルスの脅威から守れます。
迷惑メッセージ・迷惑電話ブロック 警察・自治体やトビラシステムズ株式会社の迷惑電話番号データベースを利用したサービスです。店舗、企業、宅配ドライバー、公共機関などの名前を着信画面に表示してくれたり、迷惑な可能性のあるSMSや電話を自動検知して警告表示でお知らせしてくれます。
保険 自転車・乗り物自己によるケガで入院したときに入院保険金・入院一時金を支給

今なら30日間の無料お試し体験も利用できます。

お試し期間中にau PAYクーポンを利用してから『auスマートパスプレミアムの退会・解約方法は?日割り計算・注意点など』の手順に沿って解約すれば、お金を一切払う必要はありません。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。