Chromecastでニコニコ動画を見る方法(パソコン、iPhone)

Chromecastは、ニコニコ動画に対応していません。

でも、どうしても、ニコニコ動画を大画面テレビに映して楽しみたい!

今回は、そんなニコ房のために

  • パソコン
  • iPhone

からニコニコ動画をChromecast対応させる方法を紹介します。

created by Rinker
Google(グーグル)
¥8,998 (2024/11/21 10:41:40時点 Amazon調べ-詳細)

パソコン

パソコンの場合は、Chromeの拡張機能に「NicoCast」を追加すればOKです。

まず、Google Chrome(Webブラウザ)を開き、『Google Cast』に移動。「+CHROMEに追加」ボタンをクリックします。

“「Google Cast (Bata)」を追加しますか?”というメッセージが表示されるので「拡張機能を追加」をクリックします。これで準備OKです。

あとは、普通に好きなニコニコ動画を選びます。

再生すると、音量ボタンの左横に「キャストボタン」が現れるので、クリック。その次にキャスト名を選びます。

HTML5再生時は、キャストボタンが出てきません。必ず、Flash版で視聴するようにしてください。

“読み込み中…”というメッセージが表示された後

このように”コメント付き”でニコニコ動画の再生ができます。

注意点としては、プレミアム会員であっても、一般会員回線となります。 また、一部動画(有料動画など)は再生できないとこのことです。

iPhone

iPhoneの場合は、App Storeから『Video Stream for Chromecast』を追加すればOKです。

Video Stream for Chromecastは、「YouTube」「Twitch」「ニコニコ動画」「MeteCafe」「Sound Cloud」「Pandora TV」「IQIYI」の動画サイトをChromecastで再生するためのアプリです。

使い方は、アプリを起動してから「Niconico」をタップします。

ニコニコ動画のホームページが表示されるので「ログイン」をタップします。

ログインが完了したら、Chromecastと連携するために、右上の「キャストアイコン」をタップします。

“このアプリからキャストするには、ローカルネットワークへのアクセスを許可してください お使いのデバイスに接続するには、このアプリにWi-Fiネットワークへのアクセスを許可する必要があります。”というメッセージが表示されるので「OK」をタップします。

“Video Castがローカルネットワーク上のデバイスの検索および接続を求めています。”というメッセージが表示されるので「OK」をタップします。

ニコニコ動画で視聴したい動画を再生します。

今回は、ランキング上位の「どうぶつの森e+ 実況プレイ」をテレビに映し出してみます。

最初、動画広告をキャストするかどうかを聞かれた場合は「キャンセル」をタップします。

※僕の環境では、動画広告のキャストをテレビに映し出した場合は、広告終了と同時にキャストが停止しました。

続いて、動画本編が案内されるので「キャスト」をタップしましょう。

これでニコニコ動画がテレビに映し出されました。

プレミアム会員の場合は、HD画質でも再生ができます。

最後に

Chromecastでニコニコ動画が見れない。

今回は、そんな方のために非公式にはなりますが、Chromecastでニコニコ動画を視聴する方法を解説してみました。

これでパソコンやiPhoneから簡単にニコニコ動画を大画面テレビに映すことができます。

created by Rinker
Google(グーグル)
¥8,998 (2024/11/21 10:41:40時点 Amazon調べ-詳細)

只今、Amazonでお得なキャンペーンを実施中です。

【期間限定】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料!自動更新せず解約する方法

【期間限定】Kindle Unlimitedが3ヶ月無料!自動更新せず解約する方法

【期間限定】Audibleが3ヶ月99円!解約・退会方法や注意点

Amazonギフト券5000円以上購入で最大500ポイント還元キャンペーン実施中



ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。