LINE Payに登録している銀行口座を削除したい。
だけど、LINE Payアプリ内の「設定」などを確認しても削除の項目が見当たらない・・・。
この記事では、LINE Payに登録されている銀行口座情報を削除する方法を解説しています。
LINE Payの銀行口座を削除する方法
先に言っておくと、LINE Payアプリから銀行口座を削除することはできません。
LINE Payではなく、LINEの「ウォレット」から銀行口座を削除する必要があります。
まず、LINEアプリを起動してから、下メニュー「ウォレット」→「+」の順番にタップします。

LINE Payの画面に移動するので、下部の「設定」をタップします。

「銀行口座」をタップします。

現在、登録中の銀行口座一覧が表示されます。

削除したい銀行口座(今回はゆうちょ銀行)を「左にスワイプ」すると、削除が表示されるのでタップしましょう。

右上の「編集」→「ー」をタップすることで削除することもできます。
“銀行口座を削除しますか?”と聞かれるので「削除」をタップしましょう。

最後に銀行口座一覧で削除されたことを確認しましょう。
