キャッシュレス決済で最大5%ポイント還元!モバイル決済事業者まとめ【導入比較】

2019年10月1日から消費税が8% → 10%に引き上げられます。

これに伴い、国では消費税増税後の消費低迷を抑えるためにキャッシュレス決済限定で最大5%のポイント還元を実施します。

消費者にとっては商品を実質5%割引で購入できるメリットがあります。

また、店舗側にとってもキャッシュレス決済を導入するだけで”実質的な5%OFFキャンペーン”となり集客効果が期待できます。

この記事では、キャッシュレス決済で最大5%ポイント還元ができるモバイル決済事業者をまとめています。

キャッシュレス決済のポイント還元について

消費税増税に伴う国の支援策は「キャッシュレス・消費者還元事業」として実施されます。

対象期間は、2019年10月1日から2020年6月30日までの9ヶ月間であり、以下の支援策が盛り込まれています。

消費者への還元 キャッシュレス決済により最大5%還元
決済端末等の導入補助金 決済事業者がキャッシュレス決済端末費用の1/3を負担することを条件として、国が残りの2/3を補助
決済手数料の補助 国が決済手数料(3.25%以下)の1/3を補助

消費者への還元について

キャッシュレス決済によるポイント還元率は、利用する店舗によって「5%」「3%」「0%」と違ってくるので注意が必要です。

店舗ごとのポイント還元率
対象店舗 ポイント還元率
中小企業、個人経営の小売、飲食店、宿泊など 5%
コンビニ、外食、ガソリンスタンドなどの大手系列チェーン店 2%
大手スーパー、百貨店など 0%

例えば、小売店については、

  • 資本金または出資の総額が5,000万円以下
  • 常時使用する従業員の数が50人以下

の条件を満たしている会社および個人事業主が運営する店舗が還元率5%となります。

ただし、商品券、切手、印紙、プリペイドカード、ギフトカードなどは、ポイント還元の対象外となります。

最大5%ポイント還元対象のモバイル決済事業者

店舗にキャッシュレス決済を国の支援策を受けて導入する場合は、キャッシュレス加盟店支援事業者(B型決済事業者)に登録済みの事業者を選ぶ必要があります。

数ある事業者の中でもオススメなのが、モバイル決済事業者です。

モバイル決済は「タブレット、スマートフォン」「カードリーダー」だけで手軽に導入できるサービスです。

主なメリットとしては、

  • 導入コストが安い
  • 決済手数料が安い
  • 入金サイクルが早い

などがあり、国の支援策終了後も低コストでキャッシュレス決済を継続できます。

ここからは、キャッシュレス加盟店支援事業者(B型決済事業者)に登録済みのモバイル決済事業者を紹介していきます。

AirPAY(エアペイ)

AirPAYは、大手リクルートが提供するモバイル決済サービスです。

決済方法が非常に豊富であり、急速に普及が進んでいるスマホ決済にも対応しています。

初期費用 実質無料
月額料金 無料
決済手数料 0.99~3.74%
振込手数料 0円
入金サイクル 最大で月6回

決済方法は、

  • クレジットカード(VISA、JCB、Mastercard、American Express、Diners Club、Discover Card)、銀聯カード(UnionPay)
  • 電子マネー(Apple Pay、iD、QUICPay、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)
  • スマホ決済(PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ、J-coin Pay、Smart Code、WeChat Pay、UnionPay(銀聯)QRコード、ALIPAY 、AlipayHK、Kakao Pay、Touch’n Go eWallet、EZ-Link Wallet、COIN+)
  • ポイント(Tポイント、dポイント、Ponta、楽天ポイント、WAON POINT)

合計68種類に対応しています。

スマホ決済「ALIPAY」「WeChat Pay」にも対応しているので、訪日外国人のうち3割ほどを占める中国人のお客様を取り込むことも可能です。

\AirPAYは74種類対応!iPad・カードリーダー0円キャンペーン中/

AirPAYは3つの補助金が対象【キャッシュレス・消費者還元事業】

楽天ペイ

楽天ペイは、楽天グループが提供するモバイル決済サービスです。

電子マネー発行枚数でダントツのNo.1を誇る「楽天Edy」や「楽天ペイ」に対応しています。

初期費用 実質無料
月額料金 無料
決済手数料 2.95~3.24%
振込手数料 0円
入金サイクル 最短翌日入金

決済方法は、

  • クレジットカード(VISA、JCB、Mastercard、American Express、Diners Club、Discover Card、タッチ決済)
  • 電子マネー(Apple Pay、iD、QUICPay、楽天Edy、nanaco、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)
  • スマホ決済(楽天ペイ、au PAY)
  • インバウンド決済(WeChat Pay、JKOPAY、UnionPay QR Code、Alipay、AlipayHK、EZ-Link Wallet、Gcash、Kakao Pay、Touch ‘n Go eWallet、TrueMoney Wallet)

合計34種類に対応しています。

楽天ペイの指定口座を楽天銀行にすることで、365日いつでも決済の翌日に自動入金されます。

もちろん、振込手数料は少額であっても0円です。

Square(スクエア)

Squareは、Twitterの創業者である「ジャック・ドーシー」が開発したアメリカ発のモバイル決済サービスです。

アメリカでは、ダントツのシェアを誇り、多くの店舗で支持されています。

日本では、三井住友フィナンシャルグループと提携して進出しており、積極的なテレビCM・広告活動から加盟店数を伸ばしています。

初期費用 実質無料
月額料金 無料
決済手数料 3.25~3.75%
振込手数料 0円
入金サイクル 翌日入金

決済方法は、

  • クレジットカード(Visa、JCB、Mastercard、American Express、Discover、Diners Club)
  • 電子マネー(iD、QUICPay、楽天Edy、nanaco、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)
  • スマホ決済(PayPay)

合計18種類に対応しています。

他のモバイル決済サービスと比べて、審査がスムーズで早く導入したい方にオススメとなっています。

2023年3月1日よりSquare リーダーが通常価格7980円から4980円(37%割引)で販売中です。

PayPay(ペイペイ)

PayPayは、ソフトバンクグループが提供するモバイル決済サービスです。

わずか8ヶ月で累計登録者数800万人を突破したスマホ決済「PayPay」に対応させることができます。

初期費用 実質無料
月額料金 無料
決済手数料 1.6%または1.98%
振込手数料 月1回0円
※早期振込サービスは0.38%
入金サイクル 最短翌日入金

決済方法は、

  • スマホ決済(PayPay)

のみですが、決済手数料が0円で店側の負担ゼロで気軽に導入ができます。

また、PayPayでは、

などをソフトバンクグループ負担で実施しており、集客効果も大いに期待できます。

\PayPayなら導入費用、決済手数料、入金手数料が0円



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマンをしながら、当ブログを運営していましたが、2018年に独立し現在はフリーランスとして活動しています。今まで、数々のWebサイト・ブログを構築してきました。このブログでは、今までの経験で得た知識を活かし、Web制作・SEO関連を中心に、最新のIT関連ニュースを発信。また、ファイナンシャル・プランナー技能士の資格を活かして金融関係の情報も発信しています。